ホンダ エアウェイブ

ユーザー評価: 4.28

ホンダ

エアウェイブ

エアウェイブの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - エアウェイブ

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • クルーズコントロールLC210 コントロールユニット取り付け

    ハンドル下のカバーのあたりにしました。 カバーの後ろに配線をしまったので、コントロールユニットの取り付けビスは短くカットして配線を傷つけないようにしました。 IG電源取れそうなところは、どれも線が細く、10Aは取れなそうなので、4極リレーを使いました。スカイルーフのヒューズ20A(常時電源)からエ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月3日 17:49 ひでゆきゆきさん
  • エバポレータ&ブロアファン簡易清掃

    最近エアコンを入れるとカビ臭いような嫌な臭いがするようになったので、臭いの元と思われるエバポレータとついでにブロアファンを簡易清掃してみました。 まずは助手席のグローブボックス下、アシスタントインストルメントアンダカバー(名前なげぇよw)を外します。 次にブロアファンを外します。 ビス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年6月9日 15:55 けん@白エアさん
  • WD40でヘッドライト磨き

    昔から使ってる潤滑剤WD40 アメリカではメジャーな商品で、2年前アメリカに行った際に、ホームセンターではどこいっても山積みでした。 ジョイフルホンダやビバホームなんかでも売ってます。 他の潤滑剤にはない独特の甘い香りがします。 そんな長年使ってた潤滑剤ですが、ヘッドライト磨きにも使用できるそーな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月4日 00:44 fearless@サカスさん
  • ノックスドール施工(防錆処理)

    昨年でしたがアップしてなかったんで一応整備記録としてアップします。ホンダの工場に1日預けて施工してもらったんで実際の作業時間は記載とは異なると思います。 ノックスドールの防錆処理は、ボルボの純正としても使用されているとか… アンダーボディの防錆処理 下回りは、マフラー部分以外全て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月28日 09:18 vinodasさん
  • CVTジャダー対策に…SOD-1 ※追記

    オートバックスにて。 CVTのジャダーがで出してCVTオイルを純正交換するも変わらず。 ということで交換。 結果は後ほど。 約20分程走る。 ジャダーの低減は感じます。 オートバックスで約3500円。 ATFオイル交換後1000キロ以内の処置が効果的、とのことです。 走行が多いとオイル交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月13日 19:08 こてぼたんさん
  • ウォッシャー液で白化したワイパー周辺の復活

    すんません。作業前の写真取り忘れてました(__;) ゴム部ですが地味に右隅に白くなってる部分こんな感じの白化がウォッシャーノズル周辺で水玉になっていたので撤去してみました。 ワックス塗ったりコンパウンド使ってみたのですが効果は表れなかったので今回は【黒樹脂復活】を使ってみました。 写真は商 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月24日 22:01 まこと@airさん
  • 白化した樹脂パーツを復活

    ずっと気になっていたワイパー周りの樹脂パーツの白化。天気もいいので勢いで試してみます。 使ったのはこれだけ。 車から外して汚れを水洗いしました。 全体をバーナーで焦げないように慎重にあてていきます。 みるみるうちに白っぽい樹脂が黒くなっていきました! 上段施工前 下段施工後 全体的に黒が復活し、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月28日 15:42 fearless@サカスさん
  • タイヤカバー補修。

    タイヤカバー下側に通っている紐が経年劣化からか切れてしまいました。 その補修です。 紐が通っていた部分 パラコードは目立たぬ様、ホワイトを使用したかったのですが、ホワイトのパラコードが無かった為に、ブラックをチョイス 完成図が撮れていませんが、通すために使用したのは毛抜き。 毛抜きを先頭に穴の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月22日 19:48 永都[eight]さん
  • ワイパー(ワイパーブレード)後期戻し準備

    現在エア君は、後期なのに前期のワイパーブレードが取り付けてあります。 元々はエアロブレードが付いていました。 なぜ前期型に変えたかというと…前期型対応のブレードが単に安売りしていたから、それだけの理由。 次買い換えるなら、後期型でも良いよねって事で、しかも運転席側は半額セールで入手していた、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月21日 00:46 永都[eight]さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)