ホンダ エイプ100

ユーザー評価: 4.61

ホンダ

エイプ100

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - エイプ100

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 強化チェーンへ交換〜✨

    今まで一度も交換していなかった為、サビサビ状態に... サクッと交換完了‼️ 5Lモンキーと同様にゴールドチェーンにしました✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 12:00 reijiさん
  • クラッチパーツ交換

    購入した時から思っていましたが、シフトタッチが硬い。 走行中もそうですが、停車後に硬くてニュートラルがなかなか出せない。 クラッチレバーの遊びを調整しても変わらず。 以前腰上をバラした際にシリンダーの状態が悪かった為、点検も兼ねてクラッチメンテをすることにしました。 純正のクラッチ部品一式を注文し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月20日 13:15 QP☆B4 RSK 3rdさん
  • 油圧クラッチ化

    (再編集有り) エイプの強化クラッチを仕込んだ状態だと、とてつもなく重いので、油圧化する事にした。 メインのパーツは「Frando 7NBレーシング ラジアルマスターシリンダー Φ14 クラッチ(左用)」、「Frando 11NB 油圧クラッチシリンダー ロング 12.7mm」であります。 他に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年2月28日 19:56 yan@のんちさん
  • ハイカムへ交換

    エイプ100をヨシムラのハイカムへ交換してみました。 まずはタンク、シートを外します。 サービスマニュアルを見ながら各部確認しつつパーツを外していきます。 Tマークとカムスプロケット の○マークを上側に合わせ、カムスプロケット を取り外し吊り下げておきます。 続いてカムホルダーのナット4箇所を均等 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月27日 23:42 QP☆B4 RSK 3rdさん
  • 吸排気とキャブセッティングとシート

    タケガワさん wiruswinさんマフラー キタコさんシート(キッツキツ) インシュレーター外してメインジェット交換 テスト走行したら軽い軽い シート交換がキッツキツで手こずった 玄関先でイジイジ出来ちゃうのは楽しいな!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月22日 21:34 ヒロポンKさん
  • キックペダル交換

    今まで付けていた、タケガワのキックペダルです。 これはこれでカッコイイのですが、バックステップ取り付けにより、ブレーキペダルが踏みにくくなってしまいました。 タケガワにも、バックステップを取り付けた時用のキックペダルがあるそうです。 ネットで知り合ったお友達に聞きました。 今まで取り付けていたのは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月5日 16:01 ★よっしぃ★さん
  • オイル交換

    カストロール power1 4T使用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月17日 11:55 しょろむさん
  • エイプをのんびりぼちぼちボアアップ❤【その22】ヨシムラ125キット シリンダー、ヘッドの取り付け

    前回シリンダー取り付けまでやりましたが、バイク屋に相談したところ、液体ガスケットが固まってしまって使い物にならないから、もう一度液体ガスケット落として、最初からやり直したいいと言うことで、再び分解してヘッドまで一気に組むことにしました❗ 液体ガスケットの速乾性のあるやつを使うので時間勝負❗ ヘッド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月6日 16:55 げるしー♪さん
  • オイル漏れ対策

    自分で縦型エンジンをOHしたのだけれども、 カムチェーンのアジャストボルト付近からオイルが漏れていた。 最初はシリンダーと腰下の接合部分からのオイル漏れだと勘違いしていて、対策が遅れた。 ボルトをつかんだら、指がオイルでベトベトになった(^^;) アジャストボルトのOリングがヘタッてるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月23日 18:46 konkiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)