ホンダ エイプ100

ユーザー評価: 4.61

ホンダ

エイプ100

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - エイプ100

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 全波整流回化

    フライホイール取り外し ジェネレーター取り外し ジェネレーター加工後 配線繋ぎ変え作業 配線作業 写真いろいろ撮り忘れ😓

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 02:14 mikkun300さん
  • 直流12V取り出し

    メーターやらLEDやらを取り付けするのに必須なDC 12Vの取り出し。 まずはハーネスの作成。 配線図は諸先輩方のを参考にさせて頂き、自分なりにアレンジ! 電解コンデンサ(バッテリーレスキット)が壊れてもすぐに交換できるようにこちらもカプラーで接続。 見えない部分だけど見た目重視でグールグールw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月24日 20:17 BB-S929さん
  • ジェネレーター巻きかえ

    エイプのヘッドライトが暗いので60wのワークライトを2個付けてるが全波整流でも追い付かない消費電力なのかちらつく(※エイプの全波整流で得られるのは60w程度) もちろんバッテリーも積んでる 現状態はスクーター用のバッテリー、ハーネス直流化、モダンワークスの全波レギュ その他は特に何もしてないけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 22:12 お値段異常ゆとりさん
  • インジケーター イグニッションスイッチ

    交換予定の安物メーターはインジケーターランプが内蔵されてません。なので、アルミ板加工して自作です。 収縮チューブでまとめました。 体調が優れないので、取付けは、また今度、、、…(¯―¯٥)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月16日 19:07 valentine_k.kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)