ホンダ エイプ50

ユーザー評価: 4.37

ホンダ

エイプ50

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - エイプ50

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレーキスイッチ用ケーブルの自作・取付

    ディスク化に伴うブレーキシリンダー交換によりケーブルが必要となっておりましたが、ようやく部品が揃ったのでチャチャっと自作しました。 ダブルコードの両端をキボシと平型187の端子で圧着して作成しました。 ヘッドライト内のハーネス側(キボシ端子)とブレーキスイッチ側(平型187)を接続すれば完了です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月18日 17:40 久里浜さん
  • スーパーカブ90フロントブレーキアームをリアに流用

    フロントブレーキをディスク化したので、フロントに流用していたスーパーカブ90のフロント用ブレーキアームをリアに移植しました。取り付けは、スイングアームの後のロックナットを緩めてチェーンの張りを緩めて、リアタイヤを外してアームが固定してある10ミリのボルトとナットを緩めて、アームとドラム本体の隙間に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月15日 21:44 ワークスRストリートSPさん
  • ディスク化

    エイプ100 typeD のブレーキ一式を買って1年ほど放置していた。 雨が降っても出来るよう、タープの下で作業。日差しが無いだけでも、体力・気力の持ちが違ってくる。 子供が寝ている間にフォーク等のOHを済ませておく。 フォーク分解ではこのような工具を仕様した。車ではまず使わないだろう。 フォーク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月15日 20:42 白い彗星@外道メカニックさん
  • ハイスロに交換

    手首が疲れるので中古のハイスロを入手して取り付けました。 あわせてブレーキレバーの交換も必要になったので交換しました。 もともと付いていたグリップを流用してみたところ緩くて動いてしまったので、ボンドで固定するか迷ったんですが、グリップの再利用の可能性を考慮して100均のワイヤーで固定してみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 22:19 久里浜さん
  • リアブレーキ周り おめかし

    武川さんのアルミ鍛造ブレーキアーム 武川さんのブレーキアジャストナット 武川さんのブレーキアームジョイント ブレーキアーム交換に伴い、リアホイール取り外し。 ブレーキアームがスイングアームに被ってるのでその為だけに取り外し。 チェーン切り離し、トルクロッド、アクスルシャフト抜きとり、やっと外せる。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 18:39 おれさまRさん
  • エイプロジェクト 色々チョコチョコ

    PC16お手入れ完了。 奇麗になった? そして装着してみた。 フロントブレーキのケーブルがぶった切られていたので補修いたします。 補修そして接続。 あれ? 何か変わってる? そ・れ・は・ どさくさに紛れてハンドル交換。 元々持っていたものですが、純正と形がさほど変わらないので使う気がなかったのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 15:52 ちょい悪オッサン?さん
  • エイプロジェクト こっそり微前進

    こそこそとハンドル廻りを組んでいきます。 怒られないうちに外に出さなくては… 右レバー付けて。 左もくっつけて… 磨こうかな ワイヤー類も長すぎるな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 12:13 ちょい悪オッサン?さん
  • フロントディスク化 その3

    前の続き。 ホースが届いたので作業再開します。 その前にフェンダーステーのカラーを交換しました。 ビフォー アフター。 ホイールつけ替えて。 ブレーキホースを装着。 マスター側も装着。 純正の取り回しですっきり。 輸血して エア抜き~ 完成。 フェンダー位置を少し上げたいんだけど、フォークと干渉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月3日 18:43 ぼっくんRRさん
  • リザーバータンクステー製作!!

    タイトル通りステーを製作します! 使うのはこの何となく行けそうって事だけで 買ってきたステーを加工して使います(笑) タンク側は6mm、もう片側はミラーのネジに止めるので穴を10mmまで拡張します! そしてそのままではタンクの向きがおかしくなるので 万力に挟んでステーをいい具合まで捻ります! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月23日 10:41 ☆884works☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)