ホンダ アヴァンシア

ユーザー評価: 4.31

ホンダ

アヴァンシア

アヴァンシアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アヴァンシア

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ホーン交換

    まずグリルを外します 上のクリップ3つと10ミリのボルトを外し 下のクリップを4つ外してグリルを前にずらすように外します。 するの純正ホーンがこんにちわするので外して 片側1本ずつの配線を切断し 新設ホーンを固定します。 で、元からある線を新設ホーンにつなげ アースを両側につければ完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月21日 17:44 ゆーた@清純さん
  • レーダー用ハーネス取り付け

    とりあえずコンソール下の部分を外します。 後で思いましたが、ここまでしなくてもいいかもw 古い配線を外し、新しい配線を引きます。 そして、初体験wの電工ペンチで新しい配線に取り付け。 組み付けが汚くて済みません。 アース線、アクセサリー電源に接続し、タイラップでコンバーターを取り付け。 そして、チ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月20日 15:57 AVA41さん
  • リモスタ取り付け♪

    まずは使いそうな工具を用意! こんなに必要ありませんが(爆) トランクボードはこんな時、重宝しますね~ 受信アンテナを助手席のダッシュボードに設置する為、軽くバラバラに(・∀・) 今回の整備手帳とは関係ありませんが、グローブボックス内の純正デッキのDIY隙間埋めカバーは全然元気でした! 取り外した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月24日 21:34 としふみ@USRさん
  • リモコンエンジンスターター取付

    取り付けたもの一式です。 YUPITERU製 ・リモコンエンジンスターター本体 VE-E6 ・車種別専用ハーネス H-115 ・キーレスエントリー用ハーネス A-17SF 車種別ハーネスの形状です。 本物と若干形状が異なるため、抜け防止のロックがかからないので、タイラップで固定します。(取説に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月4日 21:34 enemyさん
  • ヒューズ磨き

    「の5」さんが偶然作業でみつけたヒューズ磨き 自分もやってみました。 茶色い汚れがこびり付いてます。 中には接点にもビッチリ汚れが付いているモノも・・・ ウルトラファインなるスポンジペーパーで磨き、 サウンドシステム用の接点洗浄&コーティング液を綿棒で塗ってみました。効果あるのでしょうか・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月22日 12:02 Azyoshiさん
  • ハザード点滅ユニット取り付け

    最近車ネタが無い中で、苦し紛れにこのパーツを取り付けてみました。(笑 (パーツ詳細は、パーツレビューでどうぞ・・・) 接続に必要な各線に、分岐タップ/ギボシを取り付け。 電源2本/アース/ウインカー線2本分です。 今回はただのハザードではなく、バック連動ハザード機能部に取り付けました。 センタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月3日 06:44 nyaoさん
  • バルブ交換(ハザードスイッチ)

    左側は標準のハザードですが、今回は右のスイッチの バルブが切れました。 (ミラーサポートのバック連動ハザードのON/OFF用) センターパネル取り外しから・・・ やはり道具(内張りはがし)があると、便利です。(笑 シフトノブを外して、パネルを・・・ 小さな青いのが、今回のバルブです。 追加配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月20日 06:38 nyaoさん
  • 自動車用ドライブレコーダーの不要輻射ノイズ対策

    不要輻射ノイズ対策として、ドライブレコーダーのケースGNDと、輻射源となっているカメラ接続ケーブルに隙間無く巻き付けたアルミ箔をハーネスでボディGNDに落とす作業を行います。 事前に用意した線材全景を撮るのを忘れましたが・・(‥ゞ 長めのアース線(桃色)に、もう一本短いアース線(黒色)を共ガシメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月27日 18:20 clickさん
  • オンボード・カメラ(本当はツーフィット・ドライブレコーダー)の装着

    パッケージはこんな感じ。簡素です。 雑誌広告のコピーが同封されていました。 オートメカニック誌などに広告を載せている様です。 内容物はこれだけ。 一般的なドラレコはオールインワン型が多いので、それこそ本体、メモリカード、シガープラグコード位しかありませんが、この製品は多い部類。 とは言っても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月28日 21:18 clickさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)