ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエター交換

    暑い日がまだまだ続きます。純正で今まで無交換だったラジエター、リフレッシュとカロリーアップを兼ねて、プロ・サービスさんの「ビッグコアラジエター」導入しました。 厚みの比較(ホームページより) コアは銅製で2層タイプ。純正比で約30%のクーリング性能アップとのこと。 アルミ製と迷いましたが、放熱性が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年8月19日 18:32 サカビーさん
  • ラジエターキャップ交換

    昨晩、ガソリンスタンドからの帰り道 なんとなくメーター周りに違和感。 水温計の針がどんどん上昇(汗) 「走行風当たれば冷えるかな?」 と思うものの、一向に下がらず。 とうとう、振り切れ寸前。 <故障確定!!> なんとか帰れたので、 一晩おいて診断しました。 Beatの場合、 ラジエターキャッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月23日 12:57 es_さん
  • スカイビート製FRPクーリングパネルその2

    やっと天気良くなったのでウォッシャータンク外して、アース外して、エアコンの配管とめてるボルトも外して作業再開。 その1の時に重さを測定したのに書き忘れていたのでここに書く。 純正パネル 2.1kg FRPパネル 1.7kg RV450F   1.3kg 純正にボックス付けるよりは重量増を押さえられ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 18:07 C.スマさん
  • 電動ファン異音修理、RA6流用加工、取り付け

    購入した時から電動ファンが動くと異音がしていました 既にモーターの供給は廃盤となっており、どうしようか悩んでいたのですが、サンタク様のオデッセイ(RA6)コンデンサー用電動ファン流用の記事を参考にさせていただきました サンタク様ありがとうございました 流用したモーターです 尚、流用なのであく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年4月17日 10:19 さん
  • 極寒の冷却系整備

    先日の続きです。 よりによってこんな寒い日にしなくても...。 今日は冷却経路を外すところまでが目標です。 と言いながら折角ウマがかかってるのでオイルも交換しときます。きっと劣化してると思うので。 前回同様キャッスルオイル。 フィルターは再利用ですが中のオイルは抜いたのでギリギリまで入れました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 23:14 tantikoさん
  • エクスパンションタンク交換したよ

    皆さんこんにちは🎵 今日は注文したエクスパンジョンタンクの交換をします。 ついでにパイプ2本と固定用のバンドも交換します。 冷却水を抜いて早速外しにかかります。 はい、外れました(^-^)v 汚いです❗ 皆さんと同じ様に亀裂が入っています( ´△`) でも漏れるほどでもないけど圧力かかると漏れる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月12日 14:39 beatmanさん
  • オイルクーラー取り付け

    暑い夏が来る前に取り付けようと思いオークションで中古のオイルクーラーを落札しました。 コアが大きいため取り付け場所が限られますが、ホースを切って詰めてなんとか取り付けできました。 少し走ってみたけど、取り付け前は、すぐ100℃超えてたけどオイルクーラーを取り付けてからは、回して走っても90℃を少 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月5日 13:50 pp1yuchinさん
  • ウォーターパイプ、ラジエターホース他交換 ①

    特にトラブルはなかったのですが25年と言うことで冷却系をメンテナンスです。 55600km 作業はビートガレージ製銅2層ラジエターに交換、ウォーターパイプ交換、ウォーターホース、ヒーターホース交換とその他です。 パーツ自体は揃ってたんですが週末にやたら雨ばっかりでなかなかできず・・・ まず冷却水 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年11月3日 22:20 nao@黄びみどりs6さん
  • S.S.I 水冷式 オイルクーラー

    メタル触媒に変更してから油温が 100~120行くようになり 精神衛生上宜しく無いので導入 取付はBANKINGさん https://www.bankin-g.com/ にて作業依頼 リビルドエンジン改装後3000k程走ったので オイルも同時に交換。 オイルフィルターが大きいので ショートタイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月17日 03:37 r360さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)