ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング施行

    前車の残り少ない遺品の一つであるアースケーブルを蔵??から出しました(^0^; ここのところエンジンのかかりが微妙になってきたので、ちょっとテコ入れになるかなと思って..... そのまま全部いけるかなと思ったら、いきなりステーが大きすぎて付きません.....(T_T; 仕方なく一本だけマイナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月6日 11:09 mahboszさん
  • アーシング実施

    某オクで3,200円のアーシングセットを落札。早速付けようかなと。手づくり風ですがカシメも確りしているようです。 念のためカシメ部分に透明防水テープで保護しました。 で、ゴソゴソと結線。一部ナットが無茶苦茶固くて手の甲から出血しつつ何とか終了。雨が降ってきちゃったので最後は大急ぎ。なので結線後の写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月20日 16:50 初日オーバーヒートさん
  • Ag-Line

    Ag-Line

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月25日 16:43 銀河7479さん
  • 番外編でついでにナニカをやってみましょう作戦!

    番外編で取り付けたマフラーアース(スズキ純正) 過去にエンジン載せ替えの作業をやった際に古い方のエンジンから拝借したものです 排気系の部品からアースに繋ぐことでナニカが良くなる! って言われても違いが解らないので取り敢えず付けただけみたいな感じですwww しかも端子の内径が6mmなので、遮熱板から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月31日 23:31 ゆき@お花畑さん
  • アーシング取り付け

    特に変化なし。。汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月30日 21:28 KEN&MERRYさん
  • なつかしのアーシング

    今回うちのビートの整備記録を引っ張り出していたらこんなものまで出てきました。購入直後にアーシングなんてしてたんですね~ 近所のショップに安価なアーシングキットがあったので購入、先人の接続方法をネットで調べながら取り付けてみました。レスポンスがよくなったように感じましたが、多分ECUをリセットした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月21日 00:15 コーギーびーとさん
  • アーシング その壱

    ビートにはアーシングが効くというので、試しにやってみた(笑) いろんな人がいろんなコトをやっている・・・ イイこともワルイこともあるみたいだけど、とりあえずやってみる とりあえず、近くのジョイ○ルホンダでアーシングターミナルと8sqのアーシングケーブルを購入 なんだか、バッテリーがスゴイこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月3日 21:33 pitoさん
  • アーシング その参

    今日は、お友達の横ちゃんが足周りのプチチューンをするらしい んじゃ、僕も~ かねてから計画して、実行するのが面倒だったフロントへのアーシングを決行しよう・・・ 前にHIDにプラシング(バッ直)した穴からスタート せっかくだからグロメットいれてみた(^^) フェンダー上を通してココへ・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月3日 22:17 pitoさん
  • GNDラインの修理がてらアーシング

    まずは幌の両サイドをはずしてエンジンを開腹します。 写真は取り付け後に撮りました…汗 バッテリーのマイナス端子にターミナルを接続します。 ただ…付属のターミナルがでかすぎて… 明日買ってこよう… 接続場所1  バッテリーボックスのすぐ左、トランク内に一箇所  純正アースが落ちているところがあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月18日 00:26 エコタイプさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)