ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)

中古車の買取・査定相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーター交換

    物はGPZ900用ビッグラジエーターですが、CBに流用したいと思います! 多分、ZZR1100のだと思います。CB純正よりは冷えるみたいです。 とりあえず塗って、ステーを製作します。 これがなかなか手こずりました(^^;; ラウンドしてる分、ホースが届きませんでした…。 ジョイントを用意して伸ばし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年2月9日 18:19 少防団さん
  • クーラント交換

    昨年末のブレーキフルード交換時にクーラントも 交換しなければと思っていましたが、 あれから9か月やっと交換しました *゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)エエェェ 今頃ヵョ 前回交換より2年半経過。 まだクーラントに濁りなし Lクランクケースサイドカバーを取り外します まず○印のキャップボルト3か所を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月21日 18:56 elumaさん
  • ラジエターの点検

    ラジエターの清掃をしました。 まずは、カバーを外して なかなか外して洗うことのない、ラジエター 蜂が挟まって亡くなっていました・・・ 歯ブラシでこまめに掃除! この程度で良しとしました。 アストロで買った工具の出番!! 曲がったフィンは、まっすぐに立ててからでないと、うまく入りません。 面倒 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月20日 16:29 D-4さん
  • LLC 交換

    ヒートブロックプラスに入れ替えたのが 何年前だったか覚えてない!! (・_・ヾ マイッタネー いくら高性能LLCでも年数が経ってるので交換です 用意したのは な~んの変哲もない、そこらのホームセンターで売ってる物 2L×2缶 タンクをあげる為に、シート、インジェクションカバーを外します (写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月6日 22:30 森@単車乗りさん
  • 水漏れ修理

    走行距離79077キロ 左側バイパスチューブOリングより水漏れ 念の為右側も交換 交換部品バイク屋さんにて注文 2個で324円でした。 LLCは最近ラジエタ-ホース交換するのに入れ換えてのでドレーンから抜かずパイプを外してうまく冷却水をキャッチした。 お手製キャッチタンク0.8㍑抜けたのでその量を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月2日 15:59 「自由人」さん
  • ラジエーターガードをワイヤーブラシをかけ黒のスプレーを塗りキレイなりました。

    清掃前 ワイヤーブラシ掛け マスキング 塗装完了 取り付け完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月2日 08:53 H20年サンバートラックさん
  • ホースバンド増し締め

    停車時に何処からともなく LLCの匂いがするので点検した所… ラジエターエンジンアウトレットより LLCの滲みが確認(T_T) ほんの少しホースもズレてました 応急処置でホースを上にずらして ホースバンドを強めに締めました これで止まってくれるのを願うばかりです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月10日 20:38 森@単車乗りさん
  • アクティブ オイルクーラー取り付け

    得意のヤフオクにてアクティブ製オイルクーラーを落札。 美品で良かった😊 オイルクーラー取り付けにあたり、フルボトム時フロントフェンダーと干渉の恐れがあるとの説明書きなので指示通り50㎜カット。 その後、ヤスリで整形。 エンジン本体やラジエターがブラックなので、シルバーからブラックに塗り替えました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年6月23日 13:07 プライベートパワーさん
  • ラジエター液を追加してエアー抜き

    サービスマニュアルには、ラジエター液は4年毎に交換とあります。 小生もそろそろ交換時期ですが、今回はOリングを交換した際に溢れたラジエター液を補充 とりあえず、ドレンワッシャーは準備しましたが、補充後のエアー抜きを紹介 サービスマニュアルの内容 このとおりに実行します。 ホースなどが無いと直接補充 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 09:55 D-4さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)