ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)

ユーザー評価: 4.72

ホンダ

CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)

中古車の買取・査定相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 自作空気取り入れ君(笑)

    なんとなくーく ネット見てたら かなり大型の 整流板付けてる方が いて 私も ちょっとだけ 真似して 作ってみようかと😃 いつもの 廃材利用で L字ステーみたいなやつを サンダーで 切って あとは 🔩ボルト穴あけて そして ラジエーターガードへ 取り付け 最後に バイクへ 取り付けして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月15日 15:15 ひろじまさん
  • CB1300 SUPER BOLD'OR ラジエターガード交換

    年式なりに錆び等が・・・ ラジエターガードを外して・・・ 清掃しました。 エッチングファクトリー製 ラジエターガード!! 取り付けました。 ※ おnewは良いです!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月22日 21:30 -夢-さん
  • ウォーターポンプ取替え 23900km

    画像の様にドレーンボルトから抜かずに、ウォーターポンプの手前側のホースをバラしてクーラントを抜きます。 画像の容器て受け止められます(^_^) ドレンボルトから抜くと、けっこうな勢いでクーラントがと飛び出します (^-^; 次にウォーターポンプAssyを取り外すのですが、ドレーンボルトを取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 14:23 RD-TECNICAさん
  • プロト ラウンド ラジエーター 取り付け

    プロトのレーシング ラウンドラジエーターKITです。 プロト様ホームページには、「SB取り付け不可」と記載されています。 ですが、SBに取り付けました。 ラジエーター下部の左側ステーがラジエーターコア本体と干渉した為に、画像の様にステーを3mmほど削って対応しました。 ラジエーター下部の右側ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月1日 08:41 RD-TECNICAさん
  • オートショップアオヤマ製チタンウォーターパイプ取り付け

    オートショップアオヤマ製のチタンウォーターパイプを取り付けしました。 取り付けに必要な純正パーツや取り付け説明書も付属していますので、ポン付けSETです。 先ずはウォーターポンプから不凍液を抜きます。 この時 ウォーターポンプ正面に居ると、不凍液を浴びる事に成ります。 要注意です。 サク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月19日 08:02 RD-TECNICAさん
  • LLC交換

    LLCを交換しました。 41,215.0 km 何年、交換していないかわからないです。(最長16年(つまり一度も交換していない)可能性あり) サイドカバーを取り外し、タンクを固定しているボルト2本を取り外します タンクを持ち上げて、1×4の木を挟んで持ち上がった状態にしておきます。 ラジエタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月22日 23:45 Keiichi@S13sil ...さん
  • ラジエーター下部ステーの改善

    プロト ラウンドラジエーターの取り付けステーですが、下の左側ステーとコアが 若干 干渉していたのでクリアランス確保の為に加工しました。 コアと干渉していた部分をサンダーで3mmほど 削りました。 この様に削って、クリアランスを確保します。 削り終わったら、艶消しブラックで塗装してから取り付けし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月21日 10:48 RD-TECNICAさん
  • PLOT ラウンド ラジエーター水漏れチェック

    先週 取り付けた ラウンドラジエーターの液漏れチェックをしました。 冷却水キャップから20%に希釈したクーラント液を入れます。 キャップを取り付け、ラジエーターファンが稼働するまで暖機運転をします。 その後エンジンが冷えるまで放置します。 エンジンが冷えたら、ラジエーターキャップを外し、少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月6日 21:10 RD-TECNICAさん
  • K-FACTORY コアガード取付け

    購入したK-FACTORYのコアガードの『K』を、剥離剤で剥離します。 私好みの色に塗り直しをします 細かく丁寧にマスキングをして、キャンディレッドに塗装しました(^_^) コアガードとサイドステーの固定はM3のボルトナットで固定する様になっているのですが、4mmのリベットで固定しました。 全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月4日 08:43 RD-TECNICAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)