ホンダ CB250R

ユーザー評価: 4.67

ホンダ

CB250R

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - CB250R

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • チェーン清掃

    そこそこ ばっちかったので掃除 パーツクリーナー後 チェーンルブ ついでにチェーンの張りも調整 空気圧もチェック

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 23:37 isojin2さん
  • ステップバンクセンサー取り付け

    エンデュランスのステップバンクセンサー(ブルー)です。メーカーの公式ページでは、自分のCB250R(22.7〜)に適用ありとなってましたが、付属のボルトではサイズが合わず、ポン付けできないことが判明。 付属のM8×10のボルトでは付かなかったので、家に転がっていたM6×15のボルトとワッシャーを使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月18日 19:53 kei@freed Gさん
  • ‎Zutureサイドスタンドエンド取り付け

    サイドスタンドエンドをGT-R Evolutionから‎Zutureのものに付け替えました。 CB250Rのロゴが良い感じ。 GT-R EvolutionとZutureの大きさの比較です。Zutureはかなり大きいですね。 この大きさなら、山中湖の平野の浜でも安定するかな。 底面の比較。ってか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月19日 10:41 Succhieさん
  • 備忘録タイヤ交換

    ピレリが一番コスパ良かったので

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月15日 21:57 K2x4さん
  • オイル交換!

    16186キロ、前回使用から1813.6キロ、通勤で使用しているので早めにオイル交換をします。 エコオイルチェンジャーが付いてるのでコックを捻りオイルフィルターも取り替えー! 来週のツーリングに向けて準備万端!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月28日 12:15 まぁぼぉさん
  • アクスルナット、チェーンアジャスターなどをブラックへ

    色々なパーツをブラックやレッドにしていますが、今回はチェーンアジャスターとアクスルワッシャーをブラックにしてみました。 どうやってブラックにしたかと言うと、最終的に塗装しました。 つかった塗料はミッチャクロンでお馴染みの染めQテクノロジィの「染めQエアゾール」のブラックです。 1. パーツの表 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 18:17 Succhieさん
  • ZERO POINT SHAFT装着

    ZERO POINT SHAFTの装着です。 ピボットシャフトも交換するので、バイクリフトでリフトアップしますが、上げる前にピボットシャフト、Rアクスルシャフトのナットを緩めておきます。 Rアクスルシャフトを抜いて、Rホイールを外します。 ピボットシャフトを抜きます。1年前に研磨して錆を落とした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月16日 13:19 Succhieさん
  • CRF250用FスプロケカバーをCB250Rへ その2(2/2)

    改造したCRF250用FスプロケカバーをCB250Rに取り付けました。想定通りに仕上がって満足です。 ちょっとずつ赤いパーツを増やしています。(笑) 穴を開けたスプロケカバーですが、BONDIC EVOで塞いで目立たなくしてみました。硬化させたあと、マッキー赤で塗りました。 CB250Rに付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 23:16 Succhieさん
  • ピボットシャフトを研磨

    腐食・錆が酷かったピボットシャフトを研磨しましたー。 スコッチブライトを使って手動で研磨を始めましたが、こりゃーしんどい。 旋盤があればなぁ・・・あ、でも電ドリでも出来るな。 という事で、電ドリで回しながらスコッチブライトで研磨します。 おー、見る見るうちに綺麗になってきます。 どうにか綺麗に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月12日 08:14 Succhieさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)