ホンダ CB350F

ユーザー評価: -

ホンダ

CB350F

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - CB350F

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • ガソリンコックパッキン交換

    購入時から付いてておそらく当時もののパッキン(笑) 角度が悪いとコックをOFFからONにしただけでもれるようになってきたので変えてみました! とりあえずコックパッキン一通り揃えておいたけど、結局赤マルのパッキンだけ変えてみました! 左 旧 右 新品 こう見ると凹凸が全然無いっすね(笑) そり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月13日 10:26 スミ。さん
  • オイル交換&オイルフィルター交換 記録用

    オイル交換&オイルフィルター交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月12日 22:58 スミ。さん
  • 益田OH

    益田ピストン交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月29日 08:52 teru the damajaさん
  • 1221シリンダー赤錆事件

    エンジン腰上O/Hをしてみよう! となって シリンダーブロックの固着ガスケットを 剥がしてました。 しかし仕事の繁忙期とかさなり 車のトランクルームに1週間ばかし 放置、、、、、 久々に出してみると、、、、 ん?、、、なんか、、赤い、、 OH!ジーザスッ!ファッキン!クライスト! 以前、サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月28日 03:24 与志川 仁さん
  • キャブレター組み立て・7(完)

    うーん、、、、 cbってきっと昔のバイクだから ワイヤーが、、なんかこう。 すっごい巻き取りの機構がついてて それでスロットル開いたり閉じたり するのかな、、、 と思いながらキャブを組んでいたら こんな部品が余ってました、、、 あ、、、、やっちまった、、 ついでにスロットルバルブの動きも悪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月27日 01:27 与志川 仁さん
  • キャブレター組み立て・その6

    なんやかんや早くも6回目。 仕事終わりに秘密基地で1時間やって帰宅してるので 約6時間。 今日で一通り形にしたいです。 組み立て上げる前に、、 2つ不安要素が、、 まず、 1.燃料ライン用のoリングが2つ余る。 2.そしてその理由は画像一番下のアルミの 燃料ラインのパッキンの刻みが片側1つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月25日 00:47 与志川 仁さん
  • キャブレター組み立て・その5

    今日は時間に追われてたせいか。 写真をみんカラ用に撮り貯めるのを忘れていました。 1番と2番キャブが残す所キャップを付けるだけのとこまで組み上がったので キャブレターホルダー?名称なんだろ、、 仮装してみました。 面白い仕組みなんですよね、、 このアームが片側2つ1セットで 上にぐいっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月23日 23:44 与志川 仁さん
  • キャブレター組み立て・その4(2)

    ニードルを無事交換可能になり。 シオハウスohキットのニードルの袋を開けるとと、、、え、、なにこの 画像右の金の縦笛は、、、 こんな部品どこからもでてないのですが、、、、 シオハウスoh説明マニュアルを ここで熟読!ってか今までサラッとしか 読んでませんでした^p^ 「メインジェットの裏に着い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月23日 00:00 与志川 仁さん
  • キャブレター組み立て・その4

    前回の続き。ニードルを外すために 細身の+ドライバーを探しに地元ホームセンターへ、、 現物合わせでバッチリありました。 398円とお値段もお手頃。 やっと4回目にしてニードル外せましたよ、、、 マニュアルなしでは絶対ばらせませんでした、、、 安堵し、交換して終わりにしようとしたら また新た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月22日 12:13 与志川 仁さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)