ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo

ユーザー評価: 4.8

ホンダ

CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo

中古車の買取・査定相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo

トップ グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!フロンクス 専用 ブレーキ全灯化キット動画あり

    フロンクス 専用 ブレーキ全灯化キット 動画で解説!取り付け方

    難易度

    • コメント 0
    2025年5月27日 10:37 YOURSさん
  • スマホホルダー付け替え

    今までkaedearのKDR-M22Cという結構大型、そのかわりスマホをガッチリホールドするスマホホルダーを使用してました しかしこれ、右上のスマホをホールドするガイド?がスマホの音量ボタンにちょっと被って操作しづらいんですよね それとやっぱりちょっとデカい バイクカバーをかけたり外したりす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月7日 16:47 そにっく1968さん
  • キャップボルトカバー取付け

    ナンバー取付けで使ってるキャップボルトがこれ以上錆びないようにキャップボルトカバーを付けます。 綿棒とパークリ使って錆びを拭き取ります。 このキャップボルトカバーは嵌めるだけ。 しっかり嵌めたら完成。 とりあえず、目に付く範囲のキャップボルトはカバー取付け完了しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月17日 19:49 kamiya623さん
  • カッティングシート貼っただけ

    タンクの塗装面に ベルトのバックルとか ジャケットのファスナーが 当たるのやだやだ カッティングシートチームワーク あとダイソーの耐震シート貼り付けるかもしWWW

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月11日 19:27 fastoutさん
  • 胸部プロテクター入れ替え

    購入したコミネ SK-869 エニグマG2チェストプロテクターとDEGNERのフルメッシュジャケットに入っている純正プロテクターを入れ替えます 左がDEGNER純正、右がコミネ SK-869 DEGNER純正の方が大きいんですがコミネと比べて薄くてCE規格の認定マークも入ってません メッシュジャケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月25日 13:04 そにっく1968さん
  • メッシュジャケットのバックプロテクター交換

    コミネ エニグマライト SK-859をDEGNERのフルメッシュジャケットに入っているウレタン板のバックプロテクターと交換します 交換するのはこのジャケット 右側がDEGNER純正の8mm厚ウレタン板 左がコミネのエニグマライト ウレタン板は夏場暑くて背中にこの形で汗じみができます 対してコミネエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月18日 18:28 そにっく1968さん
  • ヒップバッグのベルト緩み改善

    先日ヤフオクで新品同様のRSタイチ RSB268と言うA4サイズノートPCも収納できる大型のヒップバッグを購入しました 購入前に他のショッピングサイトでレビューを見ると「歩いてるうちにベルトが緩んでくる」という意見が非常に多い 定価一万円超えのヒップバッグなので少し悩みましたがバイクの運転中に緩ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月9日 13:55 そにっく1968さん
  • 純正インストルメントパネル取付

    取付前。 取付後。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月22日 21:32 かっきん☆さん
  • sticker?seal?張り

    シャボンを吹いて 位置決めて 空気抜きして 素人には結構しんどいwww. 脱脂して 位置決めして 完全に乾くまで養生して 来週末までこのまんま

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月23日 16:01 fastoutさん
  • バックステップ取付け

    ボルドールは黒/赤をベースに色々パーツ交換してきました。 以前ステップ交換時にプレート塗装しようと考えてましたが、思い切ってバックステップへ変更します。 ちなみに、付属の説明書は図解のみ。 図解を頭の中で展開して取付けていきます。 シフトペダル側の交換作業は簡単なので先に取り掛かります。 純正を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月11日 08:58 kamiya623さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)