ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo

ユーザー評価: 4.67

ホンダ

CB400 Super Four Hyper V-tec Revo

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - CB400 Super Four Hyper V-tec Revo

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキレバー交換

    走行距離 54779km CB1300用レバー流用 先日ドリームに行った際に2018年型CB400をまじまじと見てたらブレーキレバーがこっちに変わってたんで悔しくなって交換w 元々のでも調整はできたんで別段機能としては違いはないんだろうけど、見映えは良くなった ちなみに2018年型はクラッチレバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月20日 17:17 ちゃまEK9さん
  • フロントブレーキパッド交換

    走行距離 57143km デイトナ 赤パッド

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月10日 18:11 ちゃまEK9さん
  • 前後ブレーキパッド交換

    走行距離 83559km 前:デイトナ ゴールデンパッドχ 後:プロジェクトμ ハイパーカーボンパッド改

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月9日 10:41 ちゃまEK9さん
  • 忘備録 ブレーキキャリパー エア抜き

    忘備録 2022/8/1実施 フロントキャリパー エア抜き 距離 38,800km 作業手順 ・マスターシリンダーのキャップを外す (その際、キャップにダイアフラムがくっついて来てフルードが飛び散ってしまった為、速攻パーツクリーナーで洗浄) 最初っからマスター周りにキチンとウエスで養生し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月2日 06:35 ff_masayaさん
  • ディスクバッド交換

    乗りはじめてから一年も経ち、日帰りツーリング等にも参加したり、2→4バルブ域→レッド付近まで回せる様になり、走るのに少しだけ余裕が出来て来た今日この頃(^o^)/ 気が付けば、止まる間際にクォーって音が(>_<) パッドがそろそろ終わり?~(^_^;) 見てみると、そろそろ交換時期なのね位にしか残 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月1日 22:29 RS-hiroboxさん
  • ブレーキペダル位置調整

    ライディングブーツを買ったら、ベダルの位置が合わなくなったので調整した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月28日 23:23 Frayさん
  • コワース バックステップ

    右ノーマル 左ノーマル 反時計方向にずらせと書いてあったけど明らかチェンジできない笑 メーカーに連絡すると元の位置でいいとのこと。 説明書とちがうやん・・・ 見てもよくわかんないと思うけどブレーキランプのセンサー部のステー。 明らかにセンサー付かんね笑 連絡すると違うものが入っていたということが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月2日 00:47 ba1iusさん
  • 初めてのフルード交換

    初めてのフルード交換です YouTubeやネット情報を利用してフルード交換をしまさた、自作の工具を利用しました! 以外と簡単にできました! 作業工程の写メは有りませんが、交換後のゲージをみてください! フロントブレーキです! 透明感が分かりますか? 後ブレーキです! フルードが残ったので友人の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月9日 15:06 いかさんさん
  • リアブレーキパット交換

    赤パット交換します。左が外したパットです。純正よりも減りが早いが低速時のブレーキングやフィット感がよく、柔らかめでローターへの負担も少ないので気に入ってます。 1.5mm残ってますが早めの交換で 汚な!ブレーキクリーナーで汚れ落とします。本体も掃除しました。 これも外してふきふきと。 ピストンもど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月31日 18:29 オデ&イーリアスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)