ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo

ユーザー評価: 4.67

ホンダ

CB400 Super Four Hyper V-tec Revo

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - CB400 Super Four Hyper V-tec Revo

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ショートレバー(ブレーキ)

    走行距離 104011km NISSIN 25mmショート NISSINの刻印入りだったので思わず購入 レバーはショート化すると見映えが悪くなるってことがわかった ショートレバーは不細工 ノーマルのレバーで刻印入りのやつ出しておくれよ ノーマルのレバー このグリップとの長さのバランス感に慣れてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月21日 09:24 ちゃまEK9さん
  • ブレーキエア抜き。

    ○ ブレーキエア抜き。 ○ 5250km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月28日 23:56 yusuke-tさん
  • リアブレーキピストン交換

    走行距離 97763km たぶんCBR系のピストン CB400はフロントブレーキのピストンがカシマコートされたアルミ製なのにリアは鉄製のピストン ピストンは6年無交換だったしアップグレードも兼ねてCBR系のアルミピストンに交換 こちらもカシマコートされてるようで茶色くなってる たぶんフロントのピス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 11:35 ちゃまEK9さん
  • 後輪のブレーキパッド交換。

    走行距離1万キロで後輪のブレーキバットが無くなりましたぁ。 なので、速攻で交換。 作業はドリームです。 部品代 6,534円 工賃 1,080円 合計 7,614円 チェーンの伸びもあったので 同時に調整して貰いました。 工賃 1,080円 自分でやってもっと。思いましたが… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月4日 09:59 よっちんPさん
  • ラジポン化とメッシュホース

    ラジポン化の為のデータです。 アクセルワイヤーはナットを緩めて上向きに逃せばとりあえず付きます。少し斜めります。 ホースは純正の実長から計測 純正 Fマスター側335㎜ キャリパー側385㎜×2 ビルドアライン Fマスター側385㎜ キャリパー側385㎜×2 マスターバンジョーは90°、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月15日 17:56 はたらけゆうすけさん
  • カーボンロレーヌ リアブレーキパッド交換

    2018/01/18 走行距離 25,066km 後輪は、メチャメチャ使うので、、、 とても1年持たないです。 今回もカーボンロレーヌのブレーキパッドに交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月12日 16:41 よっちんPさん
  • 前後ブレーキパット交換など

    前回交換より約24,000km走行。 DAYTONA ゴールデンブレーキパッドは結構 長持ちします。 リアのピストン汚れて固着していたので、なんとかもみだしてクリーナーで清掃完了です。  今回もゴールデンブレーキパッドです。左が旧、右が新品です。 溝が残りわずかでした。ピン、ハンガー も新品に交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月24日 23:53 gomechanさん
  • リヤブレーキパッド交換

    49543km 車検前整備で点検していたところ、リヤブレーキパッドの残量がかなり少なくなっていたので交換です。 やり方さえ間違えなければどうってことないですが、一つ間違えただけで事故につながりますので、少しでも不安がある方はやめましょう。整備屋にまかせましょう。 (整備途中の図です) フルード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月5日 16:53 仮面おりだぁさん
  • リアキャリパー清掃

    フロントキャリパー清掃に続きリアキャリパー清掃もやっちゃいます♪ 固定ボルトを外します。 キャリパーを取り外す前にパッドピンを緩めます。画像はキャリパーを外した後ですが(^^; キャリパーを取り外すとパッドがぶら下がった状態になります。この時パッドスプリング等落ちる場合があるので注意(落として ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月11日 16:50 おかやす5525さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)