ホンダ CBR1000RR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

CBR1000RR

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - CBR1000RR

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • CBR1000RR SC59 2次エア (AI) キャンセル

    以前、所有していたCBR600RR(PC40)同様 SC59も2次エア供給システムのお手軽キャンセルを行いました。 2次エア供給システムとは… 簡単に説明しますと環境に配慮した 排気ガスをクリーンにするための装置でして エアクリーナーを通過した清浄な空気をソレノイドバルブの開閉により、排気ポー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月16日 22:54 もっさん@RRさん
  • エアクリーナー交換

    年末メンテということでエアクリとプラグ交換してもらいにレッドバロンへヾ(´・ω・`)シ これまで交換した覚えのないエアクリを見せてもらうと・・・ 田舎で虫が多いのもあるけどこれはさすがにっ>ω<)っ え、ほんとは赤かったのΣ(・ω・`ノ)ノ?! ということで、交換したらなんとなくよく回るように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月9日 01:24 † まぐ †さん
  • K&Nパワーフィルター清掃、給油

    パワーフィルターの清掃、給油 ついでにT-REVも取り外して点検したのでエアボックスを丸ごと外しました 結構めんどい 専用のクリーナーかけて10分間放置 そのあと空気の流れとは逆方向に水洗い 完全にフィルターのコットンが乾くまで放置 ストーブの前に一晩と、車庫で丸一日乾かしました コッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月4日 19:36 eijirou74さん
  • セミフルパワー化② ファンネル交換

    rise製のフルパワー化キット装着に伴い ファンネルの交換を行いました。 今回使用するのは EU仕様のファンネル 右の物。 まず、コネクター類をすべて 取り外します。 赤丸と青丸のビスを外し 上のカバーを取り外すとフィルターが見え インジェクターを外すと下のカバーも 取り外せます。 この際、イ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月19日 07:51 こぉーやさん
  • エアクリ洗浄

    そーいえば久しく洗ってないなーと思い、エアクリ洗浄しまーす\(^o^)/ いきなりパッカーン状態w 肝心のエアクリも摘出済み(´°ω°`) ブローバイんとこ汚すぎ。。。 そしてこれまたいきなり洗浄後(´-ω-`) 専用のクリーナーで洗浄、すすぎ後乾燥させます\(^o^)/ 一日放置でこんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月19日 01:16 じょにさん☆さん
  • エアクリーナー清掃。

    1万キロを超えたので少しメンテナンスを。 初めてエアクリーナーを清掃することにしました。 タンクを上げてアレコレ外して・・・。 こんなところにあります。 へぇ、59はこんな形しているんだ。 ビスとツメで取り付けられていました。 思ったより全然綺麗でしたがやっぱり虫などが挟まっていました。 あら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月8日 22:39 田舎の人。さん
  • 初めてのエアクリーナー交換

    今年の車検時、ホンダさんからぼちぼちエアクリーナーを交換した方がいいとアドバイスを受けていたので、交換してみることに... まずはシート止めのネジ2本とシートを外して、タンクカバー止めのネジ6本とタンクカバーも外す。 その後、タンクのネジ2本も外してタンクを持ち上げる。 最後にエアクリーナーボッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年8月20日 23:49 Gr.Aさん
  • エーテック カーボンラムエアダクト

    暗くて写真がうまく見えませんね(;´・ω・) 純正に比べ吸入効率が上がるので高回転までの伸びが変わります。 体感できる方はかなりのスピード狂だと思います。 取り付けにはかなりの部品を外さないと付きません。 二度と外したくはないです。 ダクト内に一切の仕切りがないのでゴミも一緒に吸ってるんでしょう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月28日 23:39 黒カプ再生請負人さん
  • エアフィルター交換

    しばらくフィルター交換してなかったのでそろそろ交換をと思いケツを上げましたw シートを外して、タンクカバーを外します。 タンクを持ち上げて、ドライバーを噛ませてタンクが下がってこないようにします。ここの写真撮り忘れたwww コネクターを外してフタを開けるとフィルターが顔出します。 今回も純正のフィ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月2日 21:33 マサマサキさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)