ホンダ CBR250R

ユーザー評価: 4.27

ホンダ

CBR250R

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - CBR250R

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • モリワキマフラー取付

    まずは純正マフラーの ここと ここのボルトを 外します。マフラーは少しゆすりながら引っ張ったらすぐ抜けました。 いきなり取り付け後。取り付けは外す時と反対の作業で簡単に出来ました。 取り付け後 取り付け後 スリップオンならかなり簡単に取り付けできました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月17日 18:07 まいきーまうすさん
  • AKRAPOVICスリップオン装着

    純正マフラーを外します ガスケットがあるので外します なかなか外れないので マイナスドライバーで貫通させてから ペンチで引き剝がしました! ガスケットの中身って金網なんですね 新しいマフラーの仮止めをします サイズがピッタリのためガスケットは付属していなかったのですが不安なので、液状ガスケットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月29日 08:31 ACE11さん
  • スリップオンマフラー交換(LCI HEXカーボンエンドマフラー)動画あり

    純正マフラーが走行後熱くなり過ぎて 息子は火傷するわカバーは融けるわ だったので、それほど外周が熱くならない カーボン製のマフラーと交換しました。 モノはアクラ○゜ヴィッ…ではなく 見た目一緒の(笑)LCIカーボンエンドマフラーを 通販でポチッと。 シェルはチタン製もありましたが、 今回は防熱対策 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年9月22日 08:41 かづのりさん
  • Over フルエキ

    購入したOverのフルエキが届いたので交換 純正より少し長く 音も静かなので満足です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月9日 23:46 bee_mc19さん
  • スペシャルパーツ武川サイレントオーバルマフラー

    その名の通り純正プラスアルファの音量でマイルド変化です。 丁寧なつくり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月8日 23:47 Higchi56さん
  • 無限ホンダ Slip-on Exhaust System

    マフラーを無限ホンダのスリップオンマフラーに交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月18日 11:57 neuphoricaさん
  • MORIWAKI投入!

    重いマフラーからやっとおさらば。 サイドカウル、アンダーカウル取説には外せと書いてあったので、外したけど外さなくていいじゃん。 仮組みしましたが、エキパイ部分がスカスカ。。 ガスケット………… 中古だから、ついてないか。 どうしようか。。 ノーマルのマフラーから外して流用。 取り付けましたが、こん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月2日 21:26 かさじいさん
  • 【純正マフラー改3】を【TTRスリップオン GPメタル】に交換d(´∀`)ノ動画あり

    KENMINIは純正マフラーのデザインはすごく好きなので純正マフラーを改良して使用していました♪ 見た目もブラック艶有り塗装したりカバー大はメッキのに交換したりカバー小はカーボンフィルム貼ったり・・・排気音は直貫にしてさらに排気口付近に5mmの穴を空けて排気音をアップさせていました♪ 2週間前に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月14日 10:28 KENMINIさん
  • LeoVinch GP Corsa 取り付け

    手順:アンダーカウルの右後ろのネジを外してちょっとずらす。エクステンションを使用してサイレンサー接続部分の12mmボルトを外す。タンデムステップのボルトを外す。サイレンサー本体を上下左右に少しだけ動かしながら引き抜く。 引き抜くと写真のようにガスケットが残っている。 サイレンサーの中間パイプの内径 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月26日 18:45 kaneshigeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)