ホンダ CBX250RS

ユーザー評価: 5

ホンダ

CBX250RS

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - CBX250RS

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • オイル交換 27,000km

    今回からオイル銘柄を変更。 NBSプレミアムエンジンオイル GLISSADE(グリセード) 10W-40 エレメント交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月28日 01:31 チ~さん
  • エルメス号(CBX250RS)エンジンオイル交換

    平成最後の遠乗りで宮ヶ瀬のGBミーティングに行って来たら、一気に走行距離が増えました。 その後も近間でちょこちょこと乗っていたら、いつの間にか1000kmを越えてしまいました。 よってオイル交換致しました。 安定のホンダ純正品のウルトラG2の10W-40です。 例によって安いオイルを1缶使ってフラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月16日 17:05 おとう!さん
  • エルメス号(CBX250RS)電圧計を付けてみた(その2)

    ヘッドライトケースの中でETCやスマホ用にキーオンでバッテリーからの電源が取れるように配線を分岐してあったので、そこに電圧計を割り込ませます。 カッターで被覆を剥ぎ、電圧計に繋ぐ配線を繋ぎはんだ付けします。ブチルゴムの自己融着テープで被覆し、さらにその上から絶縁テープで被覆します。 電圧計側は平端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月28日 22:33 おとう!さん
  • エルメス号(CBX250RS)カムシャフト・ロッカーアームの交換をしてみた(その2)

    一応念のためエキゾースト側のカム山も測ってみました。交換品程ではないですが、まだ使用範囲内です。 反対側も大丈夫そう… タイミングマークを合わせてカムシャフトをセット! カムシャフトホルダーを取り付け、タペット調整をしてからシリンダーヘッドカバーを閉じて作業完了! 期待に胸を膨らませてエンジン始動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月17日 21:09 おとう!さん
  • エルメス号(CBX250RS)タイヤ組み込み及びホイール交換

    タイヤ交換の前日に、エアーコンプレッサーの修理をしてました。 元々再始動の際にモーターが止まったり具合は悪かったのですが、エンジンのOHの時に調子が悪くなって不動になっておりました。 大陸製の中古品なので、ダメ元で全バラして組み直したら何とか治りました。 4年前にタイヤ交換した際に旧いタイヤをホイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月11日 09:56 おとう!さん
  • エルメス号(CBX250RS)エンジン載せ換え(その3)

    初めてシリンダーヘッドのスタッドボルトを外しました。話には聞いていたけど、固着していてクソ固かったです(失礼!)。 カムシャフト周りは綺麗だったのですが、一万キロ以上動いたエンジンなので、ピストンはカーボンで真っ黒けです。 燃焼室内もご多分に漏れずカーボンで真っ黒け… 手前の大きなバルブがインテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月24日 23:47 おとう!さん
  • エルメス号(CBX250RS)エンジンオイル交換しました

    ショートツーリングの後ですが、走行距離的に時期なのでオイル交換をします。 例によって安定の純正オイル「ホンダウルトラG2 10W-40」とフラッシング用の廉価オイルです。 今回はフィルターも交換します。 「モノタロウの車種適合品」です。これにはOリングが付いているのでとってもお買い得です。 後は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月30日 10:37 おとう!さん
  • エルメス号(CBX250RS)マフラーの蓋の復旧

    ブログの通りで、マフラーの蓋が飛んでしまいました。 元々のクラブマンのマフラーの絞り部分をぶった切って排気口の芯と蓋を自作して取り付けてあったものですが、振動か排気圧か原因は解りませんが、リベットが飛んで、蓋も飛んでしまいました。 幸いなことに、排気口の芯は回収出来ましたので、これを中心に蓋を作っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月16日 22:51 おとう!さん
  • エルメス号(CBX250RS)ドライブチェーン清掃とテンション調整

    先日に引き続き、春の定例作業です。 単にチェーンの清掃のみではなく、コマを詰めております。 ワタクシのエルメス号にはリアタイヤに130(純正は110)を入れているのでスイングアームとのクリアランスがギリギリです。 昨年、チェーンを新調した際に、試しに1コマ余分に残しておりました。 (と言うことはホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月22日 16:54 おとう!さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)