ホンダ シティ

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

シティ

シティの車買取相場を調べる

すべてが痛快 - シティ

 
イイね!  
してぃたーぼー

すべてが痛快

してぃたーぼー [質問者] 2007/10/21 22:30

今から20年ほど前にCITY TURBOに乗っておりました。
あの加速、忘れられません。自分にとって最初のクルマだったということもあるでしょうが、歴代の愛車の中でも最も気に入っていた1台です。(今でもたまに夢を見ます)
あんなクルマがまた登場しないかな~と思うのは自分だけでしょうか?!

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:252407 2007/02/08 01:08

    初めましてです。
     たまたまこのサイトに紛れ込み、シティのことに触れられる!と勝手に乱入してしまいました。
     ボクはまだ免許も持っていませんし、この車がもう絶版になってから生まれた訳です。
     しかし、たまたまあるガレージにピッカピカのシティターボⅡがあり、それを見てから、憧れの一台となった訳です。
     理由はやはり何と言ってもカッコ可愛い!
     又、ホンダにはこんな車を作ってほしいです。

  • コメントID:252406 2007/01/13 22:21

    10年落ちのcityカブリオレにターボ2のエンジンを移植して乗っています。例年,11月頃モテギで行われるオーナーズクラブ全国ミーティングには,60台くらい初代シティが集まります。
    http://kunissa.or.tv/index.html

  • コメントID:252405 2006/12/28 23:25

    大学生のときにR(新車)、結婚したときにTURBOⅡ(中古)、転職したときにRを2台(中古)を1台に集約、フリーのエンジニアになったときに再びTURBOⅡ(もちろん中古走行7万キロ)を買いました。
    今、そのTURBOⅡは嫁さんの通勤用。20年前の車ですが
    前のオーナー(なんとワン・オーナー)さんの手入れがよく、絶好調です。私はVWゴルフに乗っていますが、休日は私がTURBOⅡで阿蘇周辺をドライブしています。嫁もこのTURBOⅡが大変気に入っています。(夫婦でMTが好きです。2人ともAT車には乗ったことがありません)

  • コメントID:252404 2006/12/22 03:49

    いやぁ~懐かしいですね。私もTURBOⅡは免許をとって初めて購入した車です。友達のJAPANや430ターボもぶっちぎりでしたw街中では頻繁にシグナルGP挑まれたりと楽しい思い出がいっぱいでした。(私の青春でしたw)タービン2回位壊して廃車にするまで乗ったけど今でも走っているのを見かけると嬉しくなっちゃいます。今はBMWミニクーパーSに乗っていますが、ハンドルの重さといい、(ターボじゃないけど)スーチャーの加速感、かわいい外観がどことなくTURBOⅡと重なっているように思います。本当に復活望んでいます。

  • コメントID:252403 2006/12/20 23:23

    私は当時、乗り換えのクルマとして出たばかりのターボⅡを新車で買いました。
    ゼロ・スタートでのフル加速では、強烈なトルクステアでしたね。
    最近の車はターボラグを極力少なくする方向で開発してるみたいですが
    あのクルマはあえてターボラグを大きく、またターボが効いてる時と
    効いてないときのトルクの差も大きく作ったのだと、あとで知りました。
    鉄仮面スカイラインとタメの勝負が出来た記憶があります。
    刺激度で言えば、あれに勝るクルマは今まで他にありません。
    もう一度乗りたい!本当に夢にまで出てきます。

  • コメントID:252402 2006/11/15 22:06

    懐かしいですね。あの車は楽しかった3速ブースト1.65まで
    上げてましたがエンジンは壊れなかったです。新車から12万キロまで乗りました。Fコンや改造できる限りいじりました、何ていっても軽いから加速は2名乗車で5秒フラット
    一人なら当時の250ガンマのチャンバー変えてるのより速かったし100キロからの制動も50メーターで止まれました。信号グランプリの時は前の単車は場所空けましたからね。信号グランプリの相手は30Z3200や7でした。
    今車はレガシィだけど140キロまではブルの方が速いです。長文すいませんでした。

  • コメントID:252401 2006/04/13 18:04

    yasubeiさん、あっぷっぷさん、レスありがとうございます。

    yasubeiさん
    私も片輪走行までは追い込めませんでしたが、私のTURBOも友人たちのオモチャになっていました。

    あっぷっぷさん
    あの感覚は本当に一生忘れられませんね。
    数日前にもフェンダーミラー仕様のままの初代(黒)を目撃しました。
    ただ、笹塚ではなく札幌なんです。
    今も日本のあちこちで何台かは元気に走っているんですね。

  • コメントID:252400 2006/03/25 22:33

    はじめましてっす。
    赤の初代ターボ乗ってました。
    ほんと、あの感覚は今でも忘れられません。
    してぃたーぼーさん、見かける黒ターボ、もしかしたら
    笹塚近辺かな?
    僕もスタンド寄る時にいつも見るので....。

  • コメントID:252399 2006/03/22 03:16

    懐かしい・・・遅ればせながら私の初めての車がTurbo2でした。
    そうそうドッカンターボで山道では片輪走行、友人のオモチャになってました。(笑)
    (私はテクニックが無かったもので・・・)

    最近オークションでTurbo2とIron Bulldog(CMのキャラクター)のプラモを手に入れました。(少々高くつきましたが)
    3Dソフトをお持ちなら下記のようなものがありますのでDLして楽しめます。(Turbo2/CABLIORET/その他)
    >http://www.honda.co.jp/WebPlamo/

  • コメントID:252398 2006/01/20 18:04

    すみません、久しぶりに覗いてみました
    たくさんのレス、みなさんありがとうございます。
    初代シティは、みなさんにとって良い思い出になっているようですね。
    確かにここ数年めっきり見かけなくなったと思っていたら、最近職場の近くを女性がドライブする黒のTURBOを良く見るんですよ。外から見た限りでは、趣味で乗られているようには見えませんでしたが。
    復刻版とは言いませんから、あのテイストを現代によみがえらせてもらいたいですね。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)