ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - シビック

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ナックル曲げ加工!

    前回のブログのまとめです! http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1306587/blog/38911834/ プレスによるナックル曲げ! フロントキャンバーを付けるのには ポピュラーな方式です^_^ アッパーアームを調整式にするのもありですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月4日 13:25 かんないさん
  • ボールジョイントブーツ交換してみた(2)

    右前のロアアームのボールジョイントのブーツが破れているので交換です。ディーラーでブーツを注文します。ディーラーの整備士でも出来れば受けたくない面倒な作業だそうです。 画像の様にドライブシャフトのブーツにナットの頭が当たり取れません。最終的には王冠ナットの王冠に部分をつぶして無理やり外しました。 こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月14日 13:45 ザンクロ2011さん
  • ボールジョイントのブーツを交換してみた(1)

    来年2月の車検に合わせブーツ交換します。ブーツが破れていると車検に通りません。タイロッドエンドのブーツは、まだ破れてはいませんが安全面から交換します。割ピンを外し、ナットを緩めてプーラーを使って外します。 外した、タイロッドエンドです。ウエスで古いグリスを拭き取ります。この後、新しいグリスを適量塗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月14日 13:16 ザンクロ2011さん
  • アパカ交換

    青いアパカw 青いアパカと純正 交換前 ナックルポロリ ラブラブ♡ お腹痛いw 取り付けるよーん(^^) 完了!♡ かっちょいっ!♡ ついでにトー調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年7月9日 14:17 清風さん
  • リア 車高調 調整

    リアの調整はリアスピーカーを外す必要があるのでまだやってませんでした^_^; フロントと同じく最強-6段階でやってみました。 結果 当たり前ですが足回りがきっちりしました。 乗り心地としては街乗りではこれが限界の硬さかな エンドレスレディー 高村舞さん

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月13日 13:57 タチコマ@EK4_PP1さん
  • シビック系のリアスタビライザー流用について

    整備ではないです。今日判明した流用情報+αです。 EK2/3シビックにはリアスタビがついてません。つけるとしたらEK4かEK3のVi-RSのものを流用してつけるのが一般的です。 EG/DC系のスタビ流用できないかなーとネットで調べてみるも、なかなか当たらない。 ていうことで、親切に私が流用 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月2日 00:19 ずるしーさん
  • フロントキャンバーに挑戦!!

    昨日、ネットで見て、すぐにやりたくなったので、 シビックのフロントにキャンバーを付けてます! 車高を下げると約1.5~2度くらいのナチュラルキャンバーが付いているとの事ですが、更にキャンバーを付ける簡単な方法をネットで発見(≧▽≦) チャレンジしてみます!! 使用するのはM16のワッシャー4枚 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月17日 21:39 たかぼーくんさん
  • アプリでキャンバー測定⁉︎

    分度器っていうアプリがあるんですが 興味本位でキャンバー角を測定してみました(笑) もちろん おもちゃなのでお遊びで。です♪ ヽ( ̄▽ ̄)ノ フロント 約4.5° 本当かいな? リヤ 約5° リヤの方が少し付いてるようです 予想してたよりついてました 3°くらいかと 便利な世の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年1月12日 18:52 makahiki☆さん
  • フロントナックル加工

    ホンダ車得意とされる某店にてアッパーアームを純正戻し、ナックル加工にてキャンバー付与。 4度半くらい。 自分のEKは車体側の影響か調整式の時から左がキャンバー少な目、今回もその傾向。 調整式の緩みの心配がなくなり、左右差の減少と若干キャンバー増えたのがメリット。 距離計60010キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月18日 00:12 hachihachiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)