ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - シビック

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • リアブレーキパッド 4方面取り+グリス塗り

    先日フロントブレーキパッドのグリス塗りをしましたが、どうやらキーキー音は左リアブレーキパッドのご様子...。 グリスだけで治らなかったら嫌なので 4方の面取りもすることにしました。 暗くなってきてたのでパッド外し作業は 早さ重視で写真撮れてません。 キャリパーとブレーキホースのボルトを計3つ外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月11日 00:19 ともっこりさん
  • ブレーキフルードエア抜きとか

    8月のジムカでブレーキをしっかり使うことを意識して走っていたこともあり、最近はブレーキフィールが以前より悪くなってたので整備しました。 まぁ普通にエア抜きですが、ABS付車はエンジンかけながらやったほうがいいと聞いたのでそうしてみました。 たしか前回は7月の終わりにエア抜きしたばかりですが、4輪共 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月16日 10:09 taiciviさん
  • 各部増締め&ブレーキ点検

    走行会も控えてるし、シビックに乗り出して3ヶ月。 足回りの増し締めとブレーキ周りの点検を。 右フロントのシールOK 右フロントのパッド 左フロントのダストシール 左フロントのパッド 右リアのスライドピンのとこのボルトが一本ありません(笑) 点検してて良かった(笑) 即電話でディーラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月14日 20:52 タケ@KB1さん
  • ABS警告灯による不良コード表示と消去(エンジン警告灯も)

    先にSRS警告灯が点灯したため、そのエラーコードを表示させる手順を踏むと、 https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/7543403/note.aspx ABS警告灯も点滅しますので、そのエラーコードも確認します。 ABS警告灯は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月28日 18:17 マサ21さん
  • 98 Civic: Cleaning Brake Reservoir @99505

    Reservoirがヘドロ状の物を貯め込んで非常に汚い。 外して掃除だ。 ○内にネジが通る。これでMaster Cylinderに装着してある。そのネジを抜いてReservoirを上に引っ張ると外れる。 中を覗き込むと、ヘドロが見える。 こんにちは。 Parts Washerで洗うが、ヘドロは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月12日 08:26 TCM Markさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)