ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - シビック

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • クラッチマスター交換

    知り合いの車屋さんに修理してもらいました クラッチマスター 交換後 ピカピカ 交換前のマスター お疲れさま やっぱいいものはいい やっぱいいものは(ry 年度末の忙しい中作業してくれて本当に感謝してます 一方 ビートは満身創痍です(^_^;) でもビートもちゃんと治るはず

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月17日 21:13 タチコマ@EK4_PP1さん
  • チェンジロッド交換

    ショップ名:SEEKER 走行距離:159,450km ■純正チェンジロッド交換 ミッションオーバーホール後にまだ少し引っ掛かり感があったので、リフレッシュを兼ねてSpoon製より交換。完全に引っ掛かりがなくなったわけではないですが、ほぼ満足なシフトチェンジが出来るようになりました。 ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月22日 21:24 Tamonさん
  • トランスミッションオーバーホール

    ショップ名:SEEKER 走行距離:158,050km ■トランスミッションオーバーホール 3速シフトアップ時のガリガリが耐えられず、1年半我慢してようやくOHをお願いしました。 T/Mパーツ代合計 180,100円(ケース、1、2、3速、バックギアその他) T/M脱着代 40,000円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月29日 16:22 Tamonさん
  • ドライブシャフトブーツ交換(右・ナックル側)

    前の週の洗車時は大丈夫だったんですが、10日ほど経って洗車したらホイールがベチャベチャ・・・ドラシャブーツが完全にパックリでした(´・ω・`) で、リフトや工具を某所で借りてブーツ交換ヾ(゜゜) (写真は途中です) 工具借りれればグリスで汚れるの以外は大した作業じゃないですが、工賃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月25日 17:56 ハリーさん
  • レリーズシリンダー遮熱板作成・取付

    夏場の渋滞時などに、クラッチフィーリングが冷感時より悪いというか、違和感があったのですが(気のせいかもしれませんが)、エキマニからの熱でレリーズシリンダーおよびフルードが熱せられてフィーリング低下しているのでは?と思い、試しに遮熱板を作成してみました。 予備のレリーズシリンダーを使って現品合わせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月4日 06:33 フェラオ@EG6さん
  • シフトマウンティングブッシュ交換

    触媒固定のナット交換のためにマフラー周りを外したついでに交換。 シフトまわりをボディに固定しているブッシュです。 車体下からシフトレバーを見たときに、リア側についているのですが、作業をしていただいた車屋さんから、ここがボロボロになっていると連絡を受けたので、純正新品に交換。もともと社外の硬いのが付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月8日 02:03 フェラオ@EG6さん
  • クラッチ周り3点セット交換

    ステアリングラック交換と一緒に作業依頼。 クラッチカバー、ディスク新品交換(EXEDY) フライホイール新品交換(SPOON) レリーズベアリング交換(純正) クランクリアオイルシール交換 ミッションオイルシール交換(助手席側) ミッションブローしなければ、あと5年は乗れます。(というか、乗ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月8日 01:15 フェラオ@EG6さん
  • リアハブユニットAssy交換(左右)

    リアのハブベアリングが左右ともガタが出て、異音を発していたのでAssy交換(;´Д`) いつものように、部品を発注し会社で作業… リアのハブユニット交換は簡単です。 ブレーキカバーを外す(8mmボルト2本) キャリパーを外す(12mmボルト2本) パッドを外す キャリパーブラケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月27日 22:17 あすがるさん
  • レリーズシリンダー交換

    GW中にやろうとしていた整備第2弾。 最近クラッチフルードが汚れ気味で、エア抜きを兼ねてフルード交換をした際に、真っ黒なフルードが出てきたので、内部が相当汚れているだろうと予想し、交換。 (エンジンオイルと違い、作動油なのでなぜ黒く汚れるかはよく分かりませんが、シリンダー内部の摺動部が少しずつ磨耗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月4日 14:03 フェラオ@EG6さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)