ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - シビック

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リヤロアアーム交換

    リヤの動きが何か変だと感じていたのでチェックしてみたらロアアームのブッシュが劣化していたので百式自動車さんの強化ブッシュが組み込まれているものに交換しました。ついでにリヤスタビリンクも交換! がしかし… バリが酷い!削り塗装! ダンパーケースとロワアームが当たって取り付けができませんでした。前に買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月24日 00:11 しびろくさん
  • ハブ&ハブベアリング Fr.左右交換

    先日の河口湖集会からの帰路で、フロントハブベアリング起因と思われる異音&微振動が発生。 高速をゆっくり走行しましたが、道中どんどん悪化するので怖かった… てなわけで交換です。 ベアリングはヤフオクで純正同等品をお安く?購入。国内品らしい。 3300円×2個。 ハブはディーラーにて純正新品を。 11 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 22:29 taiciviさん
  • SPOON SUS BUSH SET

    20万km超えた私のEG6は下回りのブッシュが〜どうしよう?って思ってた今日この頃。 SPOON様より、EG、DC系の強化ブッシュセットが再販されていたので早速購入しました。 交換 224995km リアを中心に交換しようかと思ったのですが、セットじゃないと購入できない場所があったので、思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年6月21日 22:18 シャクレイさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    何かの時にホイールを外したら左のタイロッドエンドブーツが破れていたので交換しました。 左右とも交換したのですが、右側の交換後に思い出したように写真を一枚だけパシャリ(笑) 色んな外し方があると思いますが、個人的には外したナットを逆さまに途中まで入れてボルトを守りつつ、リムーバーである程度まで力を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 10:13 ハリーさん
  • フロント5穴化

    EK9のアーム、キャリパー、ディスクです。 オバフェン装着後、フロントは9j辺りを入れたいのですが、4穴だとホイールの選択肢が少ないため5穴化します。 ハブベアリングはガタがあるので交換予定です。 最近知ったのですが、EK9のアームでディスクをS2000用にするとDC5純正ブレンボキャリパーが流用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年10月20日 03:15 EG6さん
  • 98 Civic: Rear Wheel Bearing Assemblies @112902動画あり

    後方からのゴーゴー音がひどくなってきたので ハブを交換することにした。 左から作業開始。 Axle nutのカシメを専用自作鏨で広げる。 32ミリのソケットを使ってナットを外す。 ナットが外れたら、大きなRetaining Washerも取れる。 そして、ハブが軽く抜ける。 装着するのは、Ti ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月14日 22:12 TCM Markさん
  • ステアリングラック脱着 後編

    ラックを戻していきます。 作業に夢中になり途中の写真がありません。 戻すのは外した逆の手順なので難しくはありません。 ただ、戻すときに面倒なのがラックのセンターとハンドルのセンターを合わせる作業があります。 外すときに印をしとけばよかったのですが何もせず外したので大変でした。 このセンター合わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月27日 22:21 204Wraithさん
  • ステアリングラック脱着 前編

    この車を購入した直後からハンドルを切るとき異音がしてました。買った時よりひどくなったので一度ラックを外すことにしました。 はじめにエアクリーナー兼レゾネータを外します。 次に室内のステアリングシャフトとラックの繋ぎを外しストラットからタイロッドエンドを外しておきます。 その後パワステのモーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月16日 22:26 204Wraithさん
  • パワステポンプ加工

    先日パワステポンプ交換を行った際に、一緒にやってしまえば良かったものを、時間が無かったことと、加工前のノーマル状態のアシスト具合を知りたかったのとで、本日実施となりました。 結果、高圧ホースの外すので、フルードが漏れる。抜けたフルードの処理が作業時間のほとんどを占めました笑 加工自体は、高圧ホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月28日 17:40 フェラオ@EG6さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)