ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - シビック

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • スタビブッシュ_フロント_交換

    1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8.

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月30日 23:04 へびーまるさん
  • オーリンズ(OHLINS)車高調

    フロント:Swift 65φ 7inch(178mm)14キロ リア:Swift 65φ 7inch(178mm)10キロ つるしのスプリングは自由長が200mmです。自由長の長さが邪魔して車高を下げたくても下げれない状態になるので178mmの短いのにしました。短いのにしても全長式なのでスプリン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年5月29日 14:33 しびろくさん
  • ショックにダストブース取付

    ダストブーツが無く、ピストンロッドに傷が付きそう(もう付いてる?)で、なるべく早くダストブーツを付けるつもりでしたがなかなか機会がなく(^o^) アッパーマウントを外してこの状態に。 シルクロード製ダストブーツ、いっぱい余ってるので被せて組み付け! フロントショックのピストンロッドに焼けと、既 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 21:23 タケ@KB1さん
  • リヤ左右トレーリングアーム交換

    作業風景写真はありません。 備忘録として残します。 お決まりのリヤトレーリングアームブッシュに亀裂が入っていたので、 部品が出るうちに購入しました。 (2015年5月時点でEK3リヤドラム用は在庫限りご相談パーツとなってました) 社外アーム風にブルーメタリックに塗装しました。 缶スプレー3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月13日 16:20 壱五黒市民さん
  • EG6 キャンバーアームの取り付け フロント編

    キャンバーアーム交換 フロント編 まず純正のアッパーアームを外す為には ナックルアームとダンパーフォークを切らねばなりません。 ※ちなみにキャンバーアームは文字通りキャンバー角をつける為のパーツです。 ボルトを緩めてスライドさせて調整します。 5度くらいまでは付けられるそう。 ワッシャーを噛 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月7日 22:23 マッジモさん
  • EG6 キャンバーアームの取り付け リア編

    EG6のキャンバー角をつける為にキャンバーアームを取り付けました。 今回、僕は見ていただけです(^^;; 次は自分でやります。 交換はリアよりフロントの方が10倍難しいそうです。 実際見ていて納得しましたw まずはリアから まず純正のアッパーアームを外します。 真ん中のボルトを抜きます 奥 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月3日 22:16 マッジモさん
  • フロントバネレート交換

    最近はサーキットでハイグリップタイヤを履いて走る機会もほぼないので、バネレートダウンをしました。 今回は18k→8kにダウンしました。 街乗りメインならこれくらいで十分ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月1日 15:29 tatsubomさん
  • ショックアブソーバー交換

    フロントショックをNEW SR SPECIALに交換しました。 交換前はDC2_98スペック 外して確認したが、戻りもあり、あまり変わらなかった。 車高も変わらず。 リヤも分解清掃して再組付けしました。 本来は車検前の整備項目を遅れてやった感じです。 通勤メインなのであと10mmほどフロントの車高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月23日 11:52 へびーまるさん
  • 【苦行】サスキットを組む【終わらない闘い】

    事の始まりは5月末(だったと思う) へたった足回りのブッシュをウレタンに打ち替える所からスタート。 ついでに強化トーションバー入れるぞー!ってやっとこさ右だけ抜いてみたら長さちげーじゃん! 抜くのに何日掛かったことか。 このトーションバー、オクで○万円もしたのに。 左はサビで固着して抜けてこないし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月15日 00:30 米[Rice Rocket]弾さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)