ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - シビック

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調交換

    車高調から車高調簡単っすね!メーカーも同じ何の代わり映えもないっす。 車落ちたら大変なんでタイヤ入れまーす。リアからですがアッパーのネジ2本外してロアアームのネジ一本外したらハイ完了(°▽°) 旧 新 一目瞭然ですね。 新しい車高調放り込んで片側でネジ一本ナット二個閉めたら完成。 次はフロント、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月21日 12:27 さんごくさん
  • スタビリンク強化

    フロントスタビリンクを 強化ウレタンブッシュに交換しました。 決して純正が悪いとは思いません。 但し、劣化したブッシュは交換が必要ですね!!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月12日 20:26 X07 改さん
  • ロアアーム交換

    注文から苦節、約1ヶ月ちょい、 ついに来ました!! ロアアームです(≧▽≦) Function7製 かっこいい~♪ 早速交換です! さて、純正の黒いのを外します。 外すのは簡単でした。 外してからの、比較です。 純正と比較して、アルミ製でめちゃくちゃ軽いです(*‘ω‘ *) 長さ、穴位置測定し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年6月3日 16:49 たかぼーくんさん
  • メンバー交換(ステアリングラック移植)

    メンバーの中のナットが共回りという残念なことになったので、 メンバーを交換します! 用意したのは前期EK2の中古メンバー。 D型搭載車なら共通なはず…と思ってEK2を選びましたが(EK3の中古メンバーが無かったともいうw) 品番調べたらEK2/3/4/9(含むレースベース車)は共通なようで、 エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月9日 20:30 たかだ@EK3さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    気が付いたらボロボロになってしまったタイロッドエンドブーツを交換。 ついでにタイロッドのガタ点検を行い、グリスを封入してから新しいブーツを被せます。 ブーツだけ綺麗になってしまいました。笑 いつの間に切れてたのやら。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月24日 21:14 はねっち。さん
  • ショック交換トラブル編

    普段の交換は過去の整備手帳を参考にお願いします。今回はリアショックの付け根ボルトが緩まない時の対処となります。参考までにそこの締め付けトルクは5.5キロとなっていますので普通のエアインパクトで外れない場合は固着を疑います。 固着がどこで起きているかを見極めます。ロアアームにナットが溶接されているの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月22日 23:32 さがすけさん
  • ショックアブソーバー(車高調)交換

    TEINのStreet Advanceのメーカー在庫が2組、売り切り次第、販売終了とのことだったので、Amazonから購入。 アッパーマウントレスの車高調だったので、2015年のディーラー車検時に購入しておいたアッパーマウントとゴム部品を自分で組み込む。 ワッシャーの手配漏れがあったが、ホンダ純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月21日 21:23 广卞廿士十亠卉半与本二上旦上 ...さん
  • サスペンション交換

    納車当時のFD1のサスペンションは社外品に代わっていたんですが、バネもショックも死んでいて、少しの段差でも底付きしていたので前後4本KYB製の純正形状サスペンションのLowfer Sportsに交換していただきました。 ちなみに車高も減衰力も調節できません。 車高は純正より30mm程下がるそうで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月19日 05:40 ビクトリー0501さん
  • リアハブ114.3化

    フロントのPCDは随分前に114.3化したのですがリアは100のまま放ったらかしでした。 先日PCD100のホイールが盗難されたのでリアも114.3化する決心がつきました! 作業自体は年明けにしたものです。 フロントと違いドラシャがないのでやることはカンタンです。 用意するものはDC2typ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月30日 18:00 せーや@EF9さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)