ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - シビック

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 10月中旬以降のオーディオ備忘録(コイル調整、デコデコ交換)

    10月の整備手帳に書かなかった中旬以降のことを備忘録として記しておきます。^^ 先ずは9/30に取り付けたウッドコア銅箔コイルその後。 交換1週間後、低域側か少々緩めになっていました。 10/12(金)の夜に確認したところ、緩さが解消されていなかったので、10/13KCAメタリコナイトに向け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月31日 20:53 yama1115さん
  • 9255CDメカ基板 抵抗23個交換

    今日は時間が取れたので先週到着した抵抗を交換しました。 今回は23個交換するので、値と場所を間違えないように購入時に作ったリストを使って入念にチェックしながら取付。^^ これでメカ基板はトランジスタ1個を除いて全ての素子を交換。 内訳はコンデンサ37個、抵抗26個、コイル3個、クロック1個、計 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月14日 21:40 yama1115さん
  • CDにバリアスコート

    バリアスコートを塗るとツルツルになるのでCDの裏面に塗ってみました。(笑) 結果、中高域が若干しなやかになって高域が繊細になりました。(≧∇≦) この2枚、仲間内では中高域がキツくて有名なCDですが、塗る前よりも若干聴き易くなり高域も綺麗になってなかなかいい感じです。 中高域の録音が大人しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月2日 16:29 yama1115さん
  • 9255CDメカ基板 追加弄り Part2

    一昨日は交換しないでおこうと思った2pF、10pF、15pF、0.047μFの4ヶ所ですが、考え直して交換してみることに。(笑) 全て積セラですが、秋月の八潮店で揃うので早速購入。^^ 1パック40個 100円とかなので永遠に使い切ることはないでしょう。(笑) ちなみに0.047μFは1パッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月6日 18:31 yama1115さん
  • 電車通勤の友「エティモティック・リサーチER4S 」リケーブル

    車には全く関係ない整備手帳です。(笑) 10年以上電車通勤で使っているER4S のケーブルを交換しました。 今まで数年間使っていたのはオヤイデのZEPHONE EE5。 今回のは同じくオヤイデの「Re:cord PALETTE 8」。 オークションで3ヶ月ほど前に新品未使用品を7がけくらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月13日 22:59 yama1115さん
  • 9255CDメカ基板 追加弄り

    9255のCDメカ基板のコンデンサは電解もチップも8割方交換してありますが、残っている数ヶ所のチップコンデンサ(ECHU)を本日秋葉原で購入してきました。 先日交換した予備機のクロックもチップコンデンサが3ヶ所あり、0.01μFの1ヶ所は交換済みですが、0.1μF、1μFのところ用にPML-CAP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月4日 17:11 yama1115さん
  • 9255予備機のクロック交換他

    現車載機の9255のクロックと同じものを入手できたので、予備機のクロックも交換しました。 前回と同じ様な画像ですが、交換後はこちら。 クロックはメカの基板に両面テープで貼り付け。 今回のメカ基板の裏側は現車載機とは若干仕様が違い、ブラックゲートが8個でOS-CONが2個。 現車載機はブラックゲー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月23日 23:34 yama1115さん
  • 9255CDメカ基板 追加弄り Part3

    マルツに発注していたチップインダクタが届きました。 外した純正品が3216サイズのところ1608サイズなので、表面積は4分の1。 これまた小さい!(笑) 一緒に注文した抵抗は大量です。^^; 袋を見ただけで気が遠くなった。(笑) これの交換は後日そのうち。^^; チップコイルの3ヶ所は赤丸の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月9日 23:49 yama1115さん
  • 98 Civic: Left Door Speaker Wires @106350 (その2)

    ドア内部の配線。 穴を塞ぐプラスチックと一体になってる。 抜けん。 切ることにした。 プチっとね。 ドリルで穴を開けた。 ドアの穴に装着。 ゴム部品も装着。 配線を通して~ ありゃりゃ。 赤線は、やり直しね。 はい、後は、ドアと車体の間にSpiral Wrapをつけて、、、、。 今回の配線作業は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月28日 17:52 TCM Markさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)