ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - シビック

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ レクサスIS トランクエンブレム部穴埋め&スムージング加工、持ち込み品トランクスポイラー塗装

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のトヨタ レクサスIS。 トランクエンブレム部の穴埋め&スムージング加工作業と、持ち込み品トランクスポイラーの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 13:50 ガレージローライドさん
  • カナード

    取り付け完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月18日 19:49 ねこらいだー0821さん
  • フロントバンパー交換

    買った時から付いていたj.bloodのバンパー、フロントだけだとなんかバランス悪いのと左側バキバキにしてしまったので交換しようと思います。 交換するバンパーは単品でも違和感無さそうなエアロワークスさんのにしました (ek4の純正ヒゲバンパーと迷いましたがなかなか良いが見つからなかったため) フィッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月26日 18:29 餅。さん
  • リアバンパー交換

    走行距離 320910km 無限 リアエアロバンパー ホンモノかどうかは知らない 一応銘板あったけど あと牽引フックのとこ、多分カバーがあるはずだけど付いてなかったからそのまま 純正バンパーより下に伸びてるからタイヤ止めが心配 グランツーリスモ2で見てたリアビュー EK9買った時からリアバンパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 15:55 ちゃまEK9さん
  • タイプRバンパーへ交換(FD1)

    写真、奥がメインのシビック(FD1)、手前が今はサブとなったタイプRバンパー付ハイブリッド(FD3)です。(愛車一覧のシビックハイブリッドの方を参照願います。) それぞれ、バンパーを取り外します。 (FD3には9年間タイプRのバンパーを付けて乗っていました。) FD3のビーム(前部の補強のバー)の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年11月25日 00:33 sakiponさん
  • 空力

    アンパネ取付け GTウイング取付け 。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月28日 23:03 笑谷さん
  • ウイングステー変更

    車に乗ってからなんか違うなーって感じてたんですが、原因はステーの高さでした 低くてカッコ悪いので前のステーを使います パパっと交換します 比べてみるとこっちのほうが1本1本が細長いです これで元通り

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月11日 14:54 ブライアローズさん
  • E-EK9純正Fスポ取付

    H9.10月、約2万km走行時。 純正品なので当然ポン付けです。 若干鼻先が低くなるため、通学~通勤に使っていた頃は、 冬場は取り外して保管→雪がなくなったら再装着 という行動を繰り返していました。 現在は冬に使う場合でも高速走行がメインなので、取り外すことはなくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月31日 22:15 miracle_civicさん
  • EG6 ボンネットピン取付

    もともとついていたのですが、ボンネットがまだ浮いていたのでボンピンを新しくすることにしました。某オークションで購入したものです。 中華製で、なかで袋が開いていたのかビスやワッシャーが散乱していましたwwwまあ中華なのでしかたありません。欠品などなかったのでまあよしとしましょうw これがもともとつい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月6日 10:57 jikkowさん
  • ワイドフェンダー交換

    最初にサイドスポイラーを取り外し、7箇所のボルトを外せばフェンダーが外せます。 左側から先に交換。 こちらは、ほぼ加工する事なく取付できました。 後側から見るとこんな感じ。 右側は、取付に少し苦労しました。 そのままフェンダー側の取付穴で付けると、ドアの開閉時に干渉してしまったので、ヤスリで削った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月4日 19:13 Teru@しろくろシビックさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)