ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - シビック

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバルWRX STI STI製エアロパーツ等つやありブラック塗装他 栃木県NEW

    こちらのお車は、栃木県よりご来店のスバルWRX STI。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月25日 12:14 ガレージローライドさん
  • 資金繰り!

    純正に交換。ボンネットキレイなので次はフェンダー、バンパーほしぃ… この金でタイヤとデフを買う(エライ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月30日 14:17 あどば~んさん
  • エアロ

    FスポはベンツSL500純正バンパーを某オークションで購入しシビック・ベンツの二個一エアロバンパーを作っちゃいました。 塗装は缶スプレーで!! 自作ですので部品代と缶スプレー代で¥40,000!! 送料が別途掛かってますが...! これがベンツSL500純正バンパー!! 某オークショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月27日 15:58 男 爵さん
  • 台湾制RR風リアウイング取り付け

    完成写真 ほとんどお店の人の作業ですが、自分もちょっとだけ 手伝いました 赤丸の下の所は純正のウイングと同じ所であいました 上の赤丸の所はボディ切ってビス2本でとまってます で、そのままだと水が入るんでアルミテープでふさぎました 簡単そうですが、ボディの切断は自分では無理ですね(;^_^A このウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年3月23日 19:24 ふみゆっちさん
  • 無限リヤウィング取り付け

    FD用・無限リヤ・ウィングを入手。 サボさんのES3に付いているのでEN2にも付くだろうと購入を決断。 パール系の白ですが、このまま使用します。ヘタに塗らない方がエエと判断。梅雨時って事もありますし。 取り付け面はこんな感じ。 写真では分かり難いですが、M6のネジ穴が片側1ヶ所、合計2ヶ所になって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年6月29日 01:51 メタボおっさんさん
  • ビックマウス。

    ①アルミ全面ラジエター+オイルクーラー導入により、通気効率向上のためのバンパー開口。 ②通気の抜けをよくするために、ボンネット+フェンダーの浮かし加工。 ③吸気効率向上のためのエアーダクト設置(Φ50はちょっとちっちゃかった)。 メッシュは某オークションで購入。自分で塗装。 諸事情により急遽購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月20日 13:21 B16A_typeRさん
  • LiteGlow7色アンダースポット、仮取付け

    では早速w まず、なぜか繋がっている8つのスポットの切り離し。 剥いて確認すると、中には4本の配線。 えいやっ! カットしました。 これで点灯しなかったら・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ カット面をアップに。 ピンが合ってないのはご愛嬌w 点灯確認。 無事に点灯しました(^-^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月11日 20:11 ULOさん
  • リアウイング、フラップ固定ボルトのチタン化

    ノーマルのキャップボルトが格好悪いので、いくらかの軽量化のために交換。 肝心のボルトの重量は、丁度半分。 一度、同形状のステンレス製にしたのですが、光りすぎ! 錆びないし、少しくすんだチタンカラーが、解る人にだけわかる、玄人好みの仕上がりだと、自画自賛。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月7日 19:40 真紅の紋章さん
  • モデューロ リアアンダースポイラー取り付け

    中古のリアスポイラー キズはありますが、割れとかもなく状態は良い方かと? 特に問題なく取り付けできました~ ただスポイラーの上側が少し隙間があいてるんで 後で両面テープで張り直しかな? 両面テープで張ってあった後あるし リアだけなんで、何かいまいちしっくりこないな~ とりあえずしばらくはこのまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月19日 21:28 ふみゆっちさん
  • FD2R用 ダックテール装着へ。

    こんばんわ。 先日、念願のトランクスポイラーを購入出来、取り付けを友人と2人で行ないました。^_^ FD2R用の物ですが、サイズ等、気になる問題点はありませんでした! まずは今回使用した道具。 やってから思ったのは、キリも必要だなと感じました。 あー裏面の写真撮っておけば良かったと今更後悔。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月6日 02:27 鰤大根さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)