ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - シビック

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ポジションランプ4灯化

    ポジションランプ4灯化ですが 要するにウインカーポジションですね 今回使うのはこちら T20ダブルスイッチバック球(白黄) ポジション時はホワイト ウインカー時にはアンバーに発光するという代物です T20汎用ソケットダブル ウインカーの配線はシングルなので このソケットを繋いでダブル化します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月23日 01:31 やなーぎ@へっぽこシビックさん
  • バックフォグ取り付け

    この間買った汎用バックフォグ コーキングしてビニールテープ巻いときました。 そして純正バンパーモデューロエアロに穴あけて 埋め込みしました 裏はコーキングして表はカーボンシートで 整えて 点灯確認して完了です~♪ とりあえず寒かったんでスモールから電気 取りました。 その内スイッチ取り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月6日 18:19 ふみゆっちさん
  • ヘッドライト交換

    年式相応の黄ばんだヘッドライトをガラスに交換。 駄菓子菓子 大陸製なのでカットラインが左ハンドル仕様な為ネットで見つけたプロジェクターかLEDヘッドライトを投入。 変更前 変更後 見た目もスッキリして良い感じです。 夜明るさ&光軸調整します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月10日 13:28 umincyuradamaさん
  • LED クリアテール 取付編

    LED クリアテール取付ける前にウインカーをオレンジにしてみます。 まず、マスキング。 こいつで塗ります。 せっかくクリアなのに塗ってしまうなんて、やっちまう可能性が大ですが…。 塗装終了。 写真で見ると綺麗に出来てるように見えますが、実際にはムラ・タレがあります。 相変わらずです。(T_T) 取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月16日 15:44 うえだ TK4さん
  • ハイマウント LED 取り付け

    先日作ったLEDハイマウントストップランプを取り付けます。 元々のランプです。バルブ1個です スポイラーを外さないとハイマウント交換は無理でした。 中は思いのほか汚いです。 交換後、写真の露出がチョット違うので前の写真と明るさを直接比較できませんが、明るさはまあまあだと思います。 ちょっとだけ今風 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月21日 13:24 うえだ TK4さん
  • フロントスモールLED化(番外編)

    ラジエーターリザーバータンク、外す時はヨイヨイ、戻すとき大変でした(^^;) バッテリーと、グリルの内張りが狭くて、カツカツな状態なのに、そこに追い討ちを翔るように、バッテリーを抑えてるステーの角に、タンクのメモリ部分が引っかかってしまう、始末。 それが2回。 こちらは、反対側。 更に、反対側。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月27日 22:46 トレノさん
  • EKシビックLEDテールライトver.2 その①

    後期のテールライトを入手。 前期との違いはウィンカー部分がクリアになったこと。 このままつけてもつまらないのでまたもLED化することに(ver.1は整備手帳書いてませんが) 分解する。 ダンボールにいれてドライヤーで暖める。 10分くらい暖めたかな。 このほかにお湯で分解する方法も。 もう片方は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月3日 22:59 たく@riderさん
  • ドア周りLED復活

    前にもやっていましたが、また復活しました~(笑) ドア周りにLEDテープ 今回はアストロプロダクツの1M LEDテープ フロント青 リア白(笑) ただ両面テープの粘着力が弱くすぐ剥がれてきます… それ以外はバッチリです こんな感じに 眩しすぎて目が痛くなります~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月27日 21:14 ふみゆっちさん
  • カーテシーランプLED化

    自作の3発仕様でしたが、 この度、6発に交換しました。 フラットFlaxの6発仕様。 明るいですよ。 どうです?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月28日 00:23 Nao...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)