ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - シビック

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • シーリング

    雨漏りテールをキレイキレイ 割るのはめんどくさかったのでシーラントで隙間を埋めることに はみ出すこと必死なのでマスキング モリモリ盛るのは嫌だったのでウッスラと 夜勤明けたら交換してみます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月9日 23:57 涙目ワークスさん
  • アンダーネオンとか・・・。

    フロント周りをバラしてアンダーネオン(青)やらホーンやらイカリングやら取り付けてました。 作業時間 約3時間

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月29日 15:53 湘南EG4さん
  • プロジェクターヘッドライト分解

    ドライヤーでレンズと本体の間のコーキングを温めて少しずつ剥がす。 自分はドライバー差し込んで、コーキング取っていきながら剥がした。 途中 プロジェクター横のステーがひん曲がって、光軸調整用のボルトがうまくはまってなかった。 洗う前 水洗い後 高校のときに作った4発のLEDを使用 整電流抵抗だっけ? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月1日 22:16 サレナさん
  • 2008年2月17日★レンズリフレッシュ

    ヘッドライトをピッカピカにできるというので早速やってみました。 ポリッシュで細かいキズなどを磨き、最後にコーティングするというものです。 (プラスチック素材のみ) オートR'sにて 3,980円でした。 ピッカピカになりました~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月17日 17:30 Cappuccino★kidさん
  • 室内灯を明るくしてみました。

     純正の室内灯の中です。  凡庸タイプのT-10では、やはり1箇所だけという 事もあり暗いですね。  中に反射板が無い事も原因かもしれません。 で、今回はLEDではなく 同じタイプのT-10型電球を もっとも明るいタイプに交換してみます。  2個セットですので、1個 500円弱です。  つい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月10日 16:41 ハイパーブルーさん
  • バイキセノンプロジェクターの作り方 vol.2

    さて、お次は光軸調整です もちろん、何も加工しないで入れただけでは光軸はあいません↓ かぁなり下のほうを照らしていました(泣) 写真は何も加工せず挿入してみたところです 光軸を調整するために長めのねじ、ステー、ナットを使うことにしました プロジェクターには小さなねじがいくつかついています そこにス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月5日 19:25 ダージリンさん
  • バイキセノンプロジェクターの作り方 vol.1

    シビックには当初、社外のプロジェクターヘッドライトがついていました 写真がその商品です しかしこれが暗いの何のって… ってことでこのプロジェクターライトをバイキセノンプロジェクターにして明るく目立っちゃおう!!というのが今回の作戦です!! とりあえずガラスを外すためにお湯につけます 温めることでガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月3日 21:29 ダージリンさん
  • 残光ブレーキランプ!

    某オクで3千イェンちょっとで購入しました( `ー´)ノ 前からちょっと興味があったのでw パッケージを開けると、ユニットが! 思ったよりコンパクトですね~ヽ(`◇´)/ 赤線が12V用で、黒がアース用で、青がブレーキ信号線用なので、これを単純にブレーキペダルから出ている線にカプラーオンするだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月10日 22:12 e_r_i_kさん
  • バイキセノン計画!!

    はやりのバイキセノンをゲット(秘密のルートで) ムラーノのものです そのままでは入らないので光軸調整に使われている部分を切り落としました もっと もっともっと これでOK 素材はアルミ??なのでとてもやわらかく切りやすいです グラインダーを使おうかと思ったのですが固定がキレイにできず、また他の部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月5日 22:49 ダージリンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)