ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - シビック

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 見た目exclamation&question

    タワーバー持っていたのでとりあえず装着exclamation×2 ピラーバー着いてるほうが格好いいかなあせあせ(飛び散る汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月19日 18:55 Smoky-ef9さん
  • SUMMIT フロントタワーバー

    小さい赤丸部分は、リベットがあるので外し、ワイパー、下のカバーを外し続いて長◎をひっぱて外します ちゃんとゴムも取ってください 20分ぐらい頑張りました 隙間は汚れが溜まってました。綺麗に拭き取りました ところがここでナットを回していると..... 「ズルッ」勢い余って薄い鉄板にパンチ!! まさか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月5日 00:25 ブンブン丸★さん
  • エンジントルクダンパー取り付け

    去年買って車内の飾りになっていた百式のエンジントルクダンパーを取り付けます。 パーツは大きく分けて3つ。左上からA、B、Cとでもしておきます。 で、まずはBの部品をエンジンマウントのボルト2点に取り付けるわけですが、 パワステ付きの車は配管がジャマでボルトを弛められません しゃーないんで、パワステ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月19日 01:53 kurofune_EK4さん
  • オクヤマ スチールタワーバータイプⅠ シビックタイプR フロント用②

    干渉部分をニッパー・カッターなどで切り飛ばしました。 続いて、ワイパーアームを取り外します。 ナット1つ外すだけなので簡単。 ワイパーが外れたら、左右のカウルトップを外します。 左右のダンパーのボルトを外します。 ボルトが外れたら、フロントをジャッキアップ ダンパーが抜けない程度まで上げていきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月18日 19:36 シビプレッサさん
  • オクヤマ スチールタワーバータイプⅠ シビックタイプR フロント用①

    初のボディー補強。 タワーバーを取り付けます。 まず、右のフロントフェンダーガーニッシュを取り外します。 右は、4つのクリップ外すと簡単に取り外せます。 左も同様に取り外します。 左は3つのクリップを外します。 続いてボンネットリヤシールを外します。 カウルトップの手前にある3つのクリップを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月18日 19:25 シビプレッサさん
  • SPOON リアタワーバー

    汚い写真ですいません。 どうしても外れなかったボルトはディーラーに行って緩めていただきました。 ボルトが外れればこっちのもんですね。 作業時間はメガネでコツコツとボルトを回したのもあり20分もかかりましたけど^^; 効果は絶大で、公道でも分かるくらいです。 取り付けて良かったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月24日 23:08 デュッフスさん
  • EK9純正タワーバー

    ジャッキアップ必要無かったです。 ボルトを上から挿して、タイヤハウスを覗いて飛び出てきたボルトをナットで止めるだけです! 剛性アップ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月28日 22:28 デュッフスさん
  • ピラーバー + パッド

    リアのシートベルトのボルトに一緒に固定するものです。 比較的簡単に取り付け出来る補強パーツです。 リアのピラー当たりからのキシミ音が気になって、軽減出来ないかという動機です。 結果はあまり効果がありませんでした。 が、最近になって、キシミ音は気にならなくなってます。 金属質丸出しなので、専用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月15日 02:33 マサ21さん
  • アンダーガード取り付け

    アンダーガードを購入してから震災のごたごたでなかなかつけられなかったがとうとうつけた。ちなみにインテグラ用である。 とりあえず洗う。 取り付けステーをロアアーム取り付けボルトとメンバー取り付けボルトに共締めしなればならない。ジャッキアップ後しっかりウマをかける。 ロアアーム共締め位置。 メンバー共 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月8日 22:46 さがすけさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)