ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - シビック

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • もうすぐ!もうすぐです!

    屋根もキレイになりました! ・x・ 仕上がりが楽しみです^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月27日 00:08 風来娘さん
  • 瞬間接着剤でボディ剛性を上げる

    100円の瞬間接着剤でボディ剛性を上げる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月17日 16:47 myEG6さん
  • 補強開幕からの経過

    随分前になりますが、この頃に補強の為の全バラシ開始 撮影日が2月23日になってました どんどんばらします 補強完了 日付が4月3日になってました 室内です 後ろから

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月9日 00:47 Hiro..さん
  • 98 Civic: Patch up holes @105463 (その2)

    シーラント施工が全くなって無い。 これでは、水が浸入するでしょ。 Wire Wheelでバリバり~っと。 ある程度取れた。 謎のネジが下から突き出ている。 ホンダの仕業じゃ~無いよねぇ~❓ 錆を止める魔法の薬を塗る。 チョペチョペ~っと。 すると、錆が黒くなる。 本来なら錆びた部位を切り取り新し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月23日 04:16 TCM Markさん
  • さらに続きます

    前回の続きでエンジンを載せます エキマニ+ラジエター取り付けてライト類仮付け後、オイルを入れて緊張の始動チェックです。  フューエルフィルターからガソリンダダ漏りとか有りましたが、とりあえずエンジンは掛かる模様でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月15日 01:04 Hiro..さん
  • 98 Civic: Patch up holes @105463 (その4)

    ハッチを外す時、やむを得ず切った電線。 やはり繋げないとねぇ。 これ以上引っ張っても出てこないので、継ぎ足し配線をする。 合計8本の電線。 車用の絶縁体は、直ぐ焼けこげる。 知ってはいたけど、少々焦った。 配線のカラー コードをテープに手書きして、巻き付けた。 防水のゴム部品。 切りたく無かったが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月23日 08:20 TCM Markさん
  • 時間を見つけて

    アンダーコート剥がし いつになるかわからないパネルボンド+内装塗装の為、シーリングも剥がす ジャッキもオイル漏れすごく修理。 だいぶご老体 釧路も春っぽくなってきたから近いうちに足廻り換えたいなー 今期はF18 R16 でもTIS行けるかは未定.... パーツ取り車も破格値で譲っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月12日 21:21 涙目ワークスさん
  • 98 Civic: Patch up holes @105463 (その3)

    錆止め薬の次は、これを吹きかけた。 Fiberglassを施すので、Bare Metalのままが良いのか❓ ネットで調べたが、イマイチ 確定的な答えが見つからなかった。 次に、Fiberglassを施した。 半分硬化して来ても、ボタボタ~っと盛り付けた。 強度が増すんじゃないかって思って。 この樹 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月23日 07:25 TCM Markさん
  • ボンネットヒンジ取り付け部錆び取り③

    ドアとボンネットのヒンジ それから、錆びてたワイパーリンクをサビキラー塗ってから錆止め塗装。 サビキラーを塗ってから錆止め塗装。 錆止め塗装だけの仕様もカッコいいw カウルトップ裏もNH538で塗り。 錆びる場所は塗膜厚めに。 フェンダー裏もやすりがけ。 表面さらうだけで終わりにしようかと思いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 20:11 タケ@KB1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)