ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - シビック

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • エアコンパネルホルダー製作 5

    ようやくここまで来た、、、 シンコールのビニールレザーを貼り込み! そこそこ伸縮性があるので貼りやすい方だったかな スプレーボンドを使って接着 小さいパーツは前側に装着するカバー、大きいのは後ろ側のカバー エアコンパネルと合体!! 配線の下に見える天板の穴は、組んだステーに留めるためのネジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月9日 12:13 < トシ >さん
  • エアコンパネルホルダー製作 4

    側面に膨らみを持たせるためのパネルを作り、 こんなかんじに貼り付け! 裏面のカバーはこのくらいでいいかなと切断! 仮付けして、パテで一体感を出すためのスムージング パテで成形後、樹脂でコーティングして強度アップ!! 水にも強くなるかな 今までは仮付けで、前側の端の方でしかねじ留めしてなかったっけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月9日 11:45 < トシ >さん
  • エアコンパネルホルダー製作 3

    またまた試作品完成 ホルダーと化粧パネルは別々のパーツ エアコンパネルとはねじで固定できるように これが来たということは FRPでパネルを作成 パテを薄く塗って平滑に 初めに作ったやつは使わないな(^^;) なんかしっくりこなかったので、外装を改良 今までの中で一番いいかも(^^) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月29日 21:39 < トシ >さん
  • エアコンパネルの分割作業とテープLED

    いきなり完成 2分割するのに中にある配線をそれぞれ延長 使った10Pと14Pのカプラーと端子 こんなものは近所に置いてるとこ知らないのでネットショップで購入 かしめるための工具は、普通のやつと細線用のやつも使ってみたけど、両方うまくかしめることができなかった、、、 専用のものがあるのか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月28日 21:14 < トシ >さん
  • エアコンパネルホルダー製作 2

    こんな感じの受け皿的なものを作ろうと、これにFRPを積層して できたけどとりあえず置いとく エアコンパネル入れる箱をMDFで製作 灰皿の部分に入れてたため、行き場をなくしてるEDFCとETCにも 前に作ってたエアコンパネルを付ける基礎になる板とドッキング! さらに囲ってホルダーっぽく しかし重 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月27日 20:58 < トシ >さん
  • シフトパネルを短く加工

    エアコンパネルの移動と並行してやってた作業 灰皿の位置にすると、ドリンクホルダーが使いにくくなるし、500mlのペットボトルだとエアコンパネルにあたるので、ホルダーを後退させることにした これもあったぜ予備パーツ!!! ペットボトルが当たらない長さにするために、寸法を測って切る! 切りすぎてし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月27日 00:18 < トシ >さん
  • エアコンパネルホルダー製作 1

    さて、どこに移動しようか、、、 助手席側のダッシュボードに穴開けて付けるのは前にやったから デッキの下の灰皿のある位置に決定! ダッシュボードにする方が比較的簡単だけど違う方法にチャレンジ MDFを使ってパネル作り 向きと角度を合わせるのが大変、、、 ちなみにこの時のエアコンパネルは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月26日 23:49 < トシ >さん
  • プチ変更

    見た目のグレードアップexclamation×2 3Dカーボンシートとラインテープで簡単にexclamation×2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月19日 18:43 Smoky-ef9さん
  • ACユニットスペースにスイッチ埋め込み その2

    まずはこんなステーを作ってみた。 左は車両側用の穴、右はナビパネル用の穴。 3mm厚・30mm幅なんて余裕だ。 2500円サンダーが大活躍! 車両側 途中のくぼみはこの為。 万が一のため戻すことになった時に ステーを加工しておけば問題ない。 これでより左に側にステーがふれる。 こんな感じだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月24日 12:40 ヤマッチさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)