ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - シビック

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • イグニッションキー LED加工

    EGはグレード的(?)に車内照明が無いに等しい 当然、夜は良く見えない なのでイグニッションキー周辺は傷だらけ そこであるHPでイグニッションキーに円形のLED加工を施した事例を見たので真似てみた ついでに残光ユニットも ドアが閉まった途端に消えるのでは寂しいので・・・ 電気は苦手だが色々と調べ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月3日 21:37 harris5150さん
  • ハセプロ カーボン調シート

    ハセプロさんのカーボン調シート。 ●マジカルアートレザー ・Defi メーターパネル ・ビリオン ファンコントローラーパネル ●マジカルアートシート(画像商品) ・フォグランプカバー ・Defi メーターパネル 「マジカルアートレザー」使用。 ・ビリオン ファンコントローラーパネル 「マジカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月28日 21:36 インテbonさん
  • 前作メーターホルダー

    このころのメーターはまだなつかしのタイメックスのやね(^^) エアコンパネルを元の位置に戻してダシュボードをきれいに使いたくなったので、ホルダーを造ってみようと決意!! ダッシュボードの上側のエアコン吹き出し口に置いてみたり、 運転席側のドアの内張りにつけてみたり、 まあこれは両方却下で(^^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月6日 13:47 < トシ >さん
  • メーターホルダー 2

    平行して作っていたホルダー 作業を紹介していたのは手前のやつ(^ー^) 折れた先が元に戻ってますねぇ! 当然直したから☆ 右から運転席側のAピラー、コラムカバー、助手席側のAピラー。 塗装はシルバーにしました。 取り付け!! 収めるのは負圧計と、油圧計でした!何気にタコメーターまで(☆▽☆) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月5日 13:56 < トシ >さん
  • メーターホルダー 1

    MDFを今回使うPIVOTのメーターに合うように円形に切り出します。 使った工具は画像にあるもの そして、メーターを収めるためにリング状にして 撮るのを忘れていたけど、あらかじめAピラーをFRPで型取りしておいたものに取り付けます。 このとき、くっつける前に実際に車に仮付けしてメーターが自分の顔に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月5日 13:39 < トシ >さん
  • 0.8DINコンソール

    いきなり組み上がってます(´-ω-`;)ゞポリポリ ミニカーのガレージ用に買ったアクリル板が残ってたんで、工作です。 外側は、贅沢にもグラナダブラックパールで塗装! 内側は、なんと耐熱塗料のシルバー塗装! さらにカーボン風シール! すべて余ってた材料です。 余り材の3段活用です。基本ですな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月6日 12:53 ヤマッチさん
  • エアコンパネルLED化   FD1

    元々はシロでした。 エアコン周りの照明。 エアコンパネル裏。 液晶付近は電球が4発 両端の白く丸いのが 温度調整などの電球 パネル正面。 液晶下の4発のLEDは交換しません。 長いのが温度調整 短いのが液晶周り。 これをLEDにしまっす。 ちなみに。 助手席、後部席のウインドウスイッチです。 3つ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年10月3日 19:36 Nao...さん
  • 吹き出し口塗装

    前前前オーナーの奇行により暖房の吹き出し口が真っ白というよりパールがかった奇妙な色で昼だとそれがガラスに写り集中できないことがあるため塗装した。 取り外しには内装剥がしを使い適当に突っ込んで外す。 耐水サンドペーパー240番で塗装に傷をつけて下地処理。 乾燥させたあと念のため脱脂。パーツクリーナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月22日 00:23 さがすけさん
  • ドア内装変更

    ドア・コンソールボックスをアルカンターラで変更してみました。 ※写真変更前 まずは、「取っ手」×1      「パワーウィンド」×1      「スピーカー」×3のネジを外します。  さらに、「スピーカー」を外したところにもネジ×3があります。  これで、内装を外す作業が出来ます。あとは下側が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月27日 02:01 jyasuminさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)