ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - シビック

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 零1000マフラーに交換

    コレが今回取り付けるマフラー。 topfuelの零1000パワーマフラーです こちらが純正のマフラー。 まぁクオリティーはたかいんですけどね。 見た目的な問題で♪ 取り付けは簡単。 タイヤを外してフランジ部分を外して取り付けるというもの。 こちらはブッシュ。 位置をずらすことが出来ます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月5日 02:07 ともひろヽ(^▽^@)ノさん
  • マフラー交換

    純正マフラー。 なかなか静かで、すごくいいのですが、やはり変えたい。 よって前の車も付けていた直管マフラーにしようと思う。 真ん中に見える筒がそれ。 しかし、インテR98SpecのエキマニにはEG6の触媒が入らないことが判明。エキマニ太い。 今は強引にくっついているけど、排気漏れ中。しばらくした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年12月8日 09:24 T_Tさん
  • 記録 : マフラー交換

    悩んだ挙句、きちんと車検に通るよってお墨付きのフジツボに交換。 作業の画像はこれだけ(笑) 触媒のナットが熱でダメになっててさあ大変。 結局、何故か持ってたEG6触媒の予備を取付て対応。 元のアペックスに比べてフジツボはどんなんだろ? まだアイドリングしか経験してないけど、静かで個人的には好 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月29日 21:03 ポルチーノさん
  • マフラー交換

    装備前 純正取り外し 装備後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月24日 21:20 みやび381さん
  • 車検用→百式ストレート戻し

    車検も無事終わって早一月、マフラーを戻しました。 なぜか以前より微妙にバンパーとの隙狭く、時折干渉

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月12日 20:49 taiciviさん
  • 無限製 マフラー

    無限マフラー取り付けました。 給排気は無限にしようかな。 と思っていますが思案中でございまする。 大人しい音になります。 低回転域が多少トルクが太くなったような・・・ 後ろからパシャリ。 純正より多少大きく~。 けど、見た目あまり区別が付きませんね。 奥まで見えちゃいますw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月13日 00:05 kurorinさん
  • 純正マフラー 戻し

    車検の為、交換 でも、そのまま純正で逝くかと思います

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月14日 21:28 smv@7bさん
  • 5ZIGEN 不明マフラー

    夜にやったため取付前の写真ない…ごめんなさい笑 前の車から取って保管してたマフラー 吊りゴムは頑張ってねじりつつ取ります。 再利用しない場合はカッターで切ると簡単。 先にセンターパイプとリアマフラーを繋いでるボルトを外した方がやりやすいかな 必要に応じてCRCつかってください(使わなかった… 新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月13日 04:54 ハマのまーやんさん
  • マフラー(サイレンサー)交換

    9年ぶり、まさかのみんカラ更新! 先日はDIYでマフラー交換です。 コレが29万キロ走ったEK2のマフラーじゃ!!w 亀裂が大きくなり、千切れる寸前(笑) てか、コレで良く車検通ってたな。。 段差などで下面を擦った時に折り目が付き、その箇所から長年の振動によって千切れて行くようですね。。 J ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 18:52 うにゃ丸さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)