ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - シビック

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアフィルター交換(103766km)

    まずはエアクリーナーボックスの中央にあるネジを緩め、5個あるクリップを全部外していきます。 ふたを開けると非常に汚いフィルターが… 今回用意したフィルターはHAMPのもので1400円弱(+送料630円)で購入しました。 新旧フィルター比較 エンジン側 汚れがこちら側までしみだしてる? 新旧フィルタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月3日 18:51 AJEさん
  • エアフィルター交換

    エアフィルターが汚れていたので新しいのと交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月7日 15:59 しーらかんすさん
  • ビッグスロットル取付

    ビッグスロットルに交換。ほとんど写真撮ってないので備忘録として残しておきます。 センサーやインテークパイプ、ホース類を外します。 クーラントがこぼれるので、古タオルやウエスなんかを敷いておきます。 使った工具はプラスドライバ-、12㎜ラチェット・スパナ、ペンチ等です。 ちな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月6日 20:54 ハリーさん
  • 純正エアクリBOX ちょっと加工

    剥き出しエアクリ加工のために、純正BOXを分解しちゃったので、近くの廃パーツ屋さんから購入。 パイナップルみたいな段ボール緩衝材に入ってました。 剥き出しエアクリ一式を取り外して 購入した純正BOXを取り付け 純正のカバー側を加工(左) 補強部分をリューターで削り取り、僅かな吸気効率の向上を図 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月3日 18:09 シビプレッサさん
  • シビック「自分のEK2専用w」HKS純正交換エアフィルター

    2号車EK2のエア栗フィルター交換です、が……どうせなら純正交換の社外品をと。 しかし……近所のカー用品店にはラインナップが無いっ! (>_<) 無いモノは作れ(・_・)という事で、たったひとつだけ売れ残ってるっぽいHKSフィルターのみ¥ ベースは使用中のものを加工しました。 くりぬいたフィルター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月8日 19:54 f技研さん
  • エア栗交換

    格安で手に入れた新品 スロットルとエアクリーナーのボルト全て外し、無理矢理引っこ抜きました(笑) この様にホースも変えます かなりのスペースがありますo(^▽^)o 取説が英文でわかりにくかったですが辞書引いて、写真ついてたので見よう見まねで何とか取り付け成功です(^-^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月22日 07:50 ブンブン丸★さん
  • エアファンネル&ダクト引き

    手順もクソもないですが、一応記録用ってことで バンパー切って、ファンネル埋めて、ダクト引いて、 ハイこんな感じ。 色が浮いてたら塗装しようかとも思いましたが、 このままで行きます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月20日 21:11 kurofune_EK4さん
  • エアクリ遮熱板(ボックス)作成DIY その2

    エアクリボックス作成続き ステーをこんな感じで組み、ボディとフレームで固定。 ライトをとめるボルトは使わないほうがいいです。 それぞれの面に遮熱シートを貼っていきます。 角はアルミテープで補強。 接合部には戸当たりテープで隙間を埋めます。 組み上げて完成。ちょとやり過ぎた感が・・・ 総重量4 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年5月19日 13:53 kurofune_EK4さん
  • エアクリ遮熱板(ボックス)作成DIY

    コマンダーでモニターしてると夏前なのに吸気温が40℃以上に上がってるので、やっぱいるなと。 まあ剥き出しの宿命なんで分かっちゃいたんですが、今まで面倒でやる気にならなかったという、、、 部活のEF8(去年FISCOでガードレールアタック→昇天)にて キッチン用のアルミついたて+アルミテープで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月19日 01:07 kurofune_EK4さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)