ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - シビック

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットル洗浄

    サクションホースを外してスロットルバルブにこんにちは!ぼちぼち汚れてますね。 こいつを用いて洗浄します。 泡噴射! スロットル開けて裏側も洗浄 ウエスでバルブとサージタンク内部を拭き上げて完成。綺麗になりましたね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月26日 11:29 さんごくさん
  • エアフィルター交換

    走行距離 257816.5km 新しい方(左)から古い方(右)へ どうやら乾燥させてから10ヶ月ほど置いてたら口が縮んだらしくファンネルにすんなり填まらなかった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月21日 16:51 ちゃまEK9さん
  • エンジンの状態確認

     H29.8月、約13万km走行。  長距離走行中、登坂車線があるような上り坂や高速の合流で燃料カットのような挙動が出ているな、と思ったらそれが頻繁に発生するようになり、エンジンチェックランプが点灯し、パワーダウンしました。 プラグコードを抜き差ししても特に変化がなく、目視で異常がないこと、冷えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月12日 19:37 miracle_civicさん
  • ブローバイホース位置変更  FD1

    RNストリーム用の零1000ですので、 ブローバイホースを他の物を使用してました。 エンジン側のホースが若干折れてて気になってました。 零1000側のブローバイの付け根の方向。 FD1用に零1000側のブローバイ付け根を 方向を変更。 ホースが長いので適当にカット。 これで完了。 取り回しが短い分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月27日 19:50 Nao...さん
  • K&Nエアクリーナーの清掃

    エアクリーナーは使い捨てより清掃再使用可能なのがいいですね。 K&Nフィルターは35回の再使用が可能です。湿式のためクリーナーとしての交換も高いようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月29日 15:08 myEG6さん
  • 吸気レイアウト 手直し

    2年前に実施した、吸気レイアウト変更 ダクトホースの長さが短くて、効率良くエアクリへ冷たい風が送り込めてないようなので、バンパーを外したついでに、手直し! アルミ蛇腹75Φは、ホームセンターの800円 同じレイアウトで取り付け より積極的に風を送り込むようにセット バンパー取り付け後の前面からの写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月18日 09:29 シビプレッサさん
  • エアクリ フィルター清掃

    かなり汚れていたので洗浄を決意しました。 取り外しは+ドライバーでネジを6本と -ドライバーでファンネル部分をはずせば取れます 今回洗浄に使用したのはK&Nからでているメンテナンスキットと必殺赤液(写真無し)です。 付属の説明書は英語なので理解できずネットにて日本語版を入手 洗浄が終わり乾かし中で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月30日 20:22 鶴千代さん
  • エアクリーナー掃除

    無限エアクリーナーのフィルター(K&H製)を掃除 走行距離:91500km 掃除前・・・汚い・・・ クリーナー塗布・・・すっごく汚い・・・ 水洗い後・・・フィルター自体は白色なんですね・・・ しっかり乾燥後、フィルターOIL塗布 ・・・ん~新品同様・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月20日 13:46 子持ちレーサーさん
  • EACV洗浄

    エアコン使用時にアイドルアップしない。 逆にアイドルダウンする。が、コンプレッサーがストップすると一旦回転が上昇するのでアイドルアップしようとはしてるようだ。 一応EACVを洗浄してみた。 パーツクリーナー1本使ってだいぶ綺麗になった。 パッキンはカッチカチの真っ平らになってた。 交換用パッキンは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月28日 01:19 KUMATAROさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)