ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - シビック

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットルボディ簡易洗浄

    今日は部室のガレージを借りて、たくさん作業をしてきました。 全ては憎きハンチングの為…笑 今日の作業でハンチングが無くなったら万々歳ですねえ。 作業その1! スロットルボディ簡易洗浄! スロットルボディは、はい、ご覧の通りの汚さです。笑 布にクリーナーを付けてゴシゴシ擦るだけで大分綺麗になりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月26日 01:37 earthboundさん
  • プチ点検

    無限エアクリ、半年振りのご開帳。 若干汚れています。 小さなタイヤカスなどが結構ありました。 年末にはクリーニングする予定です。 エアクリと接触するため、ロアホースに対策を施しています。 タイヤの空気圧も点検。 egオイル量もチェック。問題なし。 無限ステッカーがちょっと曲がっているのはご愛嬌(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月22日 10:44 Tamonさん
  • 脱アイドリング不調!EACV.スロットル洗浄。

    用意するもの。 バーツクリーナー エンジンコンディショナー 12ミリメガネレンチ プラスドライバー とりあえず車を明るい場所へ移動 まず、EACVから!この名称が正しいかよくわかりません! トヨタで言うISCVです(・∀・) 12のボルト2本取ったらはい!こんにちは ちなみに窓側のサージ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年3月26日 13:31 さんごくさん
  • エアフィルター清掃

    久しぶりにエアフィルターを清掃しました 恐らく5年振り?。。。 しかし意外とキレイでした ブラシで軽く掃除するだけで済みました こんなモノでしょうか?疑問です フィルター先端部です 水滴痕があるので雨水が浸入したのか? それとも結露でしょうか? 外気取り入れ型でダクト先端はバンパー内側に固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月1日 15:19 harris5150さん
  • スロットルバルブ清掃+α

    なんとなくオートバックスに行って、 エンジンコンディショナー買ってしまったので。 まず何分か暖気してから、エアクリその他取っ払い。 バタフライを手動で開け2千~3千回転を保ちつつ コンディショナーを1分くらい噴射。 その後、白煙が出なくなるまでアイドリング。 それだけ。 ビフォア アフター。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月23日 02:58 kurofune_EK4さん
  • 吸気温度センサー清掃

    「べる」さんの整備手帳の拝見し早速作業してみました (べるさん参考になりました!) 案の定、スラッジで汚れていました ウエスで拭き取り作業は終了 ドライバー1本で出来る簡単メンテナンスです 体感出来る効果はありませんが、こういった何気無いメンテが年式的にも大切だと思います (他にも一杯あると思い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年4月8日 21:24 harris5150さん
  • 吸気温度センサーの清掃

    先日ディーラーにて診断コネクタを繋いだ際に吸気温度センサーの数値が異常を示していました。 暖気5分近く水温70度超えなのに吸気温度30度って・・・。 おそらくPCVバルブとヘッドからのブローバイによるオイル分がセンサーに付着していると考え清掃を行ってみることに。 使用するもの プラスドライバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年4月7日 20:42 べるさん
  • スロットルボディ洗浄

    水温が上昇を始めると1000~1500回転で偶にハンチングが起き、 水温が安定するまで回転数も一定しない様に感じましたので ディーラー様のアドバイスでスロットルボディの洗浄を。 インテークへ市販のエンジンコンディショナーを注入し、 吸気系と燃焼室内部の堆積物を除去、というものですね。 特別な工具 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年4月1日 14:35 ivecatさん
  • エアクリーナー掃除

    エアクリーナーが汚れて、えらいこっちゃだったのでパーツクリナーを吹き付けてエアブローして掃除しました。ウッシッシ指でOK 掃除後はアイドリング回転数が変わった。いったいどんだけ、ふん詰まりだったんだ。猫2(汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月30日 01:52 なしお君さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)