ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - シビック

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • 98 Civic: Overheat issue #2

    August 29, 2015 @166861 前日交換したラジエターキャップは、不良品だったんで。その前に付けていたものに戻した。 帰宅途中、水温計が急上昇。そして其の直後、平常に戻った。 「??何でや??」 家に着いて、Hoodを開けた。Coolant ReservoirがOver flowし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月22日 12:46 TCM Markさん
  • 98 Civic: Coolant @104444

    Oil changeの際にCoolant levelをチェック。 結構、減っている。 ほぼ、底まで。 最後にチェックしたのは、何時だっただろう❓ 補充したCoolantは、コレ。 次男から銀シビ君を引き取った際に搭載されていたもの。 Coolantの減り具合をモニターする意味で投稿。 忘備録っちゅ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月6日 23:38 TCM Markさん
  • 導風板の手直し

    ほぼ1年前に取り付けした導風板。 効果はさて置き、グリルから覗くアルミステーが変に目立ってたり・・・ ということで、暑い中手直しを実施! (写真は過去のものなのでボンネットがカーボンです) まず、バンパーを取り外し、導風板を取り外し 取り外した導風板をつや消し黒で塗装。 手抜きで下地無しのそのまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月18日 09:17 シビプレッサさん
  • ファン強制作動スイッチ

    この方法だと通常通りにサーモが開いた時にファンが作動するし、動かしたいときに強制作動もできます。 サーモがあるところから出ている、写真のカプラーに注目。緑と黒の二本の配線が出ています。 この緑の方に配線をかまし、スイッチへ。 スイッチからもう一方はアースに落としましょう。 室内はこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月18日 12:55 あどば~んさん
  • 2011年6月21日:ラジエターホース(ロア側)の保護

    パワステのフルード補充のついでに、こないだ抜けてた水温計センサーの様子を見ようと思ったら、ラジエターのロアホースがクラッチフルードのラインのステーに干渉してるのを発見してしまいました…。 そのままでも、大丈夫な気もするんですが、コーナンでスポンジを買ってきて巻きつけとくことにしました。 こんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月6日 23:41 ざわぴんく69さん
  • ファンコントローラーパネル製作(ビリオン VFC-Pro“DD”)

    ダッシュボードの小物入れの場所に ファンコントローラー「VFC-Pro“Dual Digital”」を取り付けるためのパネルを製作します。 以前製作したDefiメーターパネルと作り方は同じです。 アクリル板に代わり、 今回は塩ビ板を使用しました。 塩ビ板を小物入れの大きさにCUT。 ルーターを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月27日 22:34 インテbonさん
  • ラジエターブリーザータンク製作

    クーラント内に混入したエアーを分離除去して、オーバーヒートを防ぐ役割のタンクです。 EG6のエンジンルームに合わせた形状で製作しました。 内部は仕切り板を組み込み、部屋を完全に分ける構造として、より効果的に機能するように考慮しました。 ラジエターキャップの付く所以外は、時間が無かったため近所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月26日 14:25 prostage78さん
  • 強制ファンスイッチ取付

    夏のサーキットに向けて、ラジエターファンを常時ONに出来るようにスイッチを取付。 センターコンソールにたまたまあった純正ポールのスイッチを使っています。 まぁB接なので、ONで通常、OFFで強制ですが・・・。 配線は悩んだ挙げ句、結局一番簡単なサーモスイッチの緑/黒の線を分岐させて、スイッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月9日 19:01 ハリーさん
  • サーモ交換

    あきっぱで固着していたサーモなんちゃらを交換。 ひえひえだったエンジン&車内に春が訪れました⭐ ファンが久しぶりに回って嬉しかったです〜 ○182500

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月26日 22:28 ハッピーターン*NB8さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)