ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - シビック

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • スピードメーターバルブ交換

    プラスドライバーでボルト2つ外す ナット4つ外してカプラーも4箇所ひっこ抜く ひねってひっぱってバルブ交換 運転席のエアコンダクト付近部品紛失したけどもう気にしない(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月13日 21:03 オバチャンカーさん
  • Pivot 3DRIVE 取り付け   FD1

    なんとなくそろそろ ECOなことも考えないと・・・。 ってことで今回これ購入 エンジンをOFFにして10分待ちます。 その後アクセル上のコネクターを外し。 その間に FD用のハーネスを割り込み。 OBD2のコネクターを車体本体にはめて。 コントローラーの配線とハーネスの配線を 本体に接続。 エン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月29日 19:01 Nao...さん
  • PIVOT タコメーター

    みんともさんにすべてやっていただきました。 あざっすm(__)m いい調子で走ってると純正は位置が低くて見えない。 換装後の新エンジンはどこまでもまわろうとする天井知らずのエンジンのため、オーバーレブが怖くてピークインジケーターがあるこれをチョイスしました。 ワイドスケール表示 走行時の実用域(5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月25日 15:02 タチコマ@EK4_PP1さん
  • 追加スピードメーター

    先日タコメーターをつけたんですが、そうするとやはり気になってきまして。 夜きれいに光らないんですよね。 スピードメーターだけ。 思いきってスピードメーターも追加しました。 余計なメーター球は外したので、夜間計器類だけが綺麗に浮かび上がり、とても見やすくなりました。 速度も正確に分かるようになって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月17日 03:28 PAGEさん
  • 油圧計(Defi Racer Gauge)by日本精機①・・・TRUST製と交換 

    『Racer Gauge』の青色で52φ(パイ)。 60φ(パイ)が欲しかったんですが、入手できたもので我慢しましょう。 Defiだから刻印が『DF』なのかな? 他社製とのセンサーの互換性については良く分かりません。 各メーカー抵抗値が違うため、基本的には同メーカーのセンサーを使用した方が良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月4日 23:29 くろ6@すたいるFさん
  • メーター交換【EG6→Ej1】

    スピードメーターの針がフリーズしたり 0から動かなかったりしたので… Ej1メーターに交換! ついでに赤LEDにしましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月3日 20:28 ken$1さん
  • 内装続き~社外メーター取り付け~

    いままでDefiの水温計がライトを点けないと点灯しなかった。 きちんと説明書の配線図と配線を照らし合わせたが合っていた。 「defi 点灯しない」みたいな単語でネットで調べた結果 コントロールユニットのコネクターを刺す箇所が違っていたみたい。 今までメーターアウトプット1というところに接続し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月15日 02:28 たりあん.さん
  • 油温計、油圧計追加

    追加メータを並べるのと悩みましたが、邪魔になりそうなのでDefiのLink Displayにしました。 DefiのLinkメータはコントロールユニットが必須なので、そちらも合わせて購入。 後は、油温センサー、油圧センサーも購入。 油温、油圧の取り出しはJURANのコンパクトフィッティングキットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年5月6日 23:29 FD2Rさん
  • デジタル電圧計/温度計 AT-DMX5 OR 取り付け 2

     某量販店で購入した1A管ヒューズとヒューズボックス。これを電源ケーブルとACCの間に噛ませる必要がある。 管ヒューズをボックスに入れ、 蓋を閉じてから捻れば固定完了。とりあえずこれで下準備が整った。 取り付け箇所。ステアリング右側の電動ミラーコントローラーがあるはずの場所。うちのEG3は手動ミラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月28日 00:30 DjaDさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)