ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - シビック

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 純正キーレス 電池交換

    シビック購入し早8年半、キーレスでのドアロック/アンロックが出来なくなってきたので、電池を疑い交換。 裏表をぱっくり開くだけ。 こんな電池。 少なくとも8年半以上は持ちました。 交換後、満を持してスイッチを押すと…… やはり開きませんでした(TT) おそらくD席側のモーターとかその辺が弱ってそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月26日 19:42 taiciviさん
  • オルタネーター交換

    電圧計の表示電圧が何か怪しいなーと思いながら数ヶ月、夜の自動車専用道路で路肩に停めて友人に助けてもらう羽目になりました。 予想通りオルタネーターが駄目になっていたので、その日のうちに手持ちの中古の予備に交換、後日リビルトを注文して再び交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 19:40 ハリーさん
  • 右P/Wレギュレーター&モーター交換

    3年程前から異音がしており、部品は用意してましたがさすがにそろそろ逝きそうだったのでやっと交換です^^; 壊れるまで使うつもりでしたが。 …貧乏性なんですよね(笑) モーターの方は細かいところでいくと部品がやや変わってましたね。何かしらの改善点があるのかな?^^; ここにおられる方々はお詳しいの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月23日 18:25 makahiki☆さん
  • スピードセンサーカプラー修理

    スピードセンサーエラーでチェックランプが点きっぱなしだったmyEG6… VTEC入らないシビックがいかに遅いかを痛感することができた、ある意味貴重な経験でしたw そんなことはさておき、過去にもスピードセンサーが逝ってスピードメーターが躍り狂うことがあったので、今回もセンサーだろうと交換するも不 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月26日 20:10 フェラオ@EG6さん
  • ヒューズ・リレー交換

    【交換内容】 平形ヒューズ32個 パワーリレー4個 エアコンリレー2個 ウインカーリレー1個 ヒューズブロック5個 純正で在庫は全てありました。 マジカルヒューズに興味がありましたが信じられない価格で何も変わらなかったら嫌なので、とりあえず新品にするだけでも変化が体感できるんじゃないかと思い交 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年11月17日 19:03 しびろくさん
  • レガシィBH キーリマインダー取り付け

    レガシィBHのキーリマインダーを付けてみました。キーを挿しっぱなしでドアを開けると「ポーン ポーン」となるヤツです。 車体側 黒 ー アース 黄 ー IG電源 赤 ー 常時電源 青x2(黒チューブ)ー キースイッチ 白 ー R doorスイッチ に繋がっています。 EGのキーリマインダーは総合 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年3月17日 13:49 うえだ TK4さん
  • ディストリビューター交換(保証ありタイプ)

    以前、ヤフオクに出てるチョー安いデスビに交換しました。しかもコア返却不用w 今回取付する保証付きのデスビを常用し、ヤフオクデスビを取外して携帯し、出先で止まった時など非常時用にするという運用スタイルに。 保証付きデスビはカプラのホルダー位置が純正と同じ。 こちらもリビルトデスビです。リビルト品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月5日 20:17 タケ@KB1さん
  • メインリレー交換

    壊れる前に交換しました。 H25.9.5購入で4000円でした。 EG6は運転席側ヒューズボックスの右側に着いてます。 メインリレーの止めネジにETCのアースが取ってあったので、影響が有るかもと思いアースの位置も変えました。 交換後、アイドリングが少し安定しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月8日 11:16 シャクレイさん
  • ディストリビューター交換

    プラグに火花が飛ばず、エンジンかからないので交換。 コア返却不要のやつです。 いつまで持つやら( ´ ▽ ` )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月23日 15:54 タケ@KB1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)