ホンダ シビックフェリオ

ユーザー評価: 3.87

ホンダ

シビックフェリオ

シビックフェリオの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - シビックフェリオ

注目のワード

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • バキュームメーター取り付け

    友人からもらったバキュームメーター取り付け。 4-4-4Φの三方ジョイントが必要です。といっても新品買えば付いてきますが・・・ まず三方ジョイントをライン内にねじ込む。 インマニ右横、純正タワーバーの下にある燃圧レギュレーターのラインをぶった切ってジョイントをねじ込みます。 抜け防止のためにタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月23日 23:55 焼きとまとさん
  • スピードメーター修理その2_126,783km

    あとはメーター裏側に付いてるネジを外せばそこに対応したメーターが外せます。 (真ん中の3個のネジを外せば、真ん中のスピードメーターが取れる。) 今回の患部 この基盤は爪3つで留まってるだけなのですが、裏側から長めのピンが何本か入っているのでなるべくこじらず、真上に引き抜くように注意します。 基盤を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月16日 19:55 4ドアヨネシビックさん
  • スピードメーター修理その4_126,783km

    こんな感じで結構何かが取れます。 あとは元通り組みなおすのですが、メーター固定兼、通電用ネジには種類があって 1、銅色のネジ(6本) 2、銀色のネジ(4本) 3、銀色の長いネジ(3本) タコメーターは銀色ネジの短い方 燃料&水温メーターは銅色のネジ スピードメーターは銀色長いネジ。 本数的にもこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月16日 20:30 4ドアヨネシビックさん
  • 【助けてください】

    油温・油圧計の取り付けをしたくて、センサー類は繋ぎ終え、電源をナビ裏から取ることにしました。 起動チェックをしてみて、バッチリだったので電源を分岐させるためにエレクトロタップを使用しました。(ここが原因?) 油温、油圧の配線の色は 赤→バッテリー 白→イグニッション(イグニッションがどこか分からず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月22日 08:16 おシビりおさん
  • メーター照明交換_126,995km

    メーターの照明電球が真っ黒こげでなんかいやだったのでLEDの電球に交換。 ただやっぱりLEDだと光が白すぎて若干違和感。 そういえばハンダで修理した燃料計も無事に動き出して一安心。 今回交換したのはT6.5の電球の方。 といっても市販品は無いようなので友人のつてで、詳しい人に教えてもらってT5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月25日 21:59 4ドアヨネシビックさん
  • オシャレ番長化!?

    以前からピラー側に付いてる追加メーターの配線と、メーターの存在自体を目立たなくしてえなぁ!(゜▽゜) と思っていて、某メカマンがこんなことをやっていたので、マネしてみました。 写真を拝借してまーす( ̄▽ ̄;) まずはこのメーター同士のスキマを縮めなくてはなりません。。 ポポポポーン!!と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月7日 00:58 ruleさん
  • S-MX用メーターベゼル取り付け

    S-MXにお乗りの方がEKシビックのメーターを使用していて、そこにS-MX用のメーターベゼルを加工して取り付けていたそうです。 ややこしいですが、そちらの品をオークションで1,000円で買いました。 うちのシビックにもポン付けでした。 各インジケータのランプが消灯時は目立たなくなって、点灯時は丸く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月18日 17:48 ネコねこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)