ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • ドライブレコーダー ミラー型 AKEEYO AKY-X6N-NV付けてみた

    AKEEYO AKY-X6付けてみました。 ご存知のようにシビックは後ろの見切りは決していい方ではありません。 自宅の駐車場から斜めに出る事があるのですが、Cピラーに隠れて後方の道路が全く見えず、苦労してしまいます。 ですのでドラレコですが、自分はデジタルミラーとしてこの商品に興味がありました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年6月21日 15:56 月の沙漠さん
  • ドライブレコーダー 取り付けその2

    以前取り付けした時の続きです 取り付けたショップへドラレコの動作不備に関して連絡したところ新品への交換が可能となりました。 取り付け後の写真です。 こちらのドラレコPanasonicが提携しているらしく、初期不良がかなりあるらしいです。 他のショップからも初期不良の話が出ていて性能は良いはず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月5日 11:54 はんなりウサギさん
  • 2022.11.01 スマートキー電池交換(応急)

    スマートキーの電池低下の表示が出ました。 仕事が多忙ゆえにお店などに行ってる余裕がなかったのでスペアの電池を代わりに入れて対応します。 新品の電池購入するまでは余裕で保つでしょう😎 レバーを引き、内蔵のキーを取り出します。 その後、布を巻いた物差しを当てこじ開けます。 電池はCR2032 です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月1日 21:26 094nokkunさん
  • ドラレコ(NEOTOKYO ミラーカム Pro2)の取り付け

    電源はオプション電源から取るので、事前に丸のミニ平型ヒューズを切り外し、ギボシ端子のオスに変えておきます。 ※車体に取り付ける時は念のためバッテリーのマイナス端子を外しておいた方が良いと思います。 私はそのまま敢行します← まず、ミラー裏のこのカバーを左側(助手席)、右側(運転席)の手順で引っ張 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年9月22日 20:47 ケリーさん
  • ドライブレコーダー取り付け(後編)

    前カメラ取り付けて一旦保留になっておりましたドライブレコーダーの続きです。 前回取り付けたドラレコ本体からリアカメラの線を配線していきます。 ※黄色矢印がイメージです ■ドライブレコーダー取り付け(前編) https://minkara.carview.co.jp/userid/2715490 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月26日 21:23 くろ3419さん
  • セキュリティステッカー貼付け

    車検適合範囲内にするために目一杯にピラー寄せて貼ったので、元々あるプリントに被ってますが気にしません😅 交換前後の比較、ぱっと見は変わらないですね😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月12日 16:42 ayupupupuさん
  • リア専用ドラレコ取付

    フロント側はナビ連動の純正品が付いているのでユピテルのリア専用ドラレコ(SN-R10)を取付ました。 ume33Oさんを真似て点滅LEDも付けようと思います☆ ちょっとだけ視界に重なりますが支障はありません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年6月16日 17:40 ろーにゃさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    ナビはMDV-Z905を使っているので連携できるDRV-N530を選びました! 取り付け方は連携できるナビなら簡単なので割愛しま〜す( ̄▽ ̄) ガラスに反射しちゃうので中から撮ったけどまた分かりにくいですね笑 取り付け位置は助手席側にしようかと思いましたが、結局運転席側にしました! 取り付けが完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月2日 16:05 MAX☆OKUDAさん
  • 後部にドライブレコーダー

    後ろもまた大事と言う事で これまた前車で取り付けていた コムテックのHDR-201Gドラレコ。 ただ取り付け位置が微妙というかわからんし 元々、後方の見切りがいい車ではないし 後部のソケットから電源を取って借りの設置です。 とりあえず付いたので良しです。 また、皆さまのを参考においおい作業しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 19:40 zardsukiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)