ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • 純正シートで腰痛対策してみたり(>-<)💦

    昔から慢性化している腰痛が最近の寒さのせいで悪化しているのもあるのですが...よく考えてみると前車の時は腰あて部分を何かと調整出来る純正シートだったからかここまで酷い状態にはなってなかったなと思い返し...いっそRECAROシートの導入が最善かもなんでしょうが、先立つモノがない自分は安いクッション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月7日 12:05 τακεーρ☆さん
  • シート加工

    シートにエアランバーサポートを仕込み、更に本をねじ込みました。エアでシートが膨らみやすくなった気がします。無理やりなので、自己責任で。本もずれるので、後ほど固定する予定。 シビックのシートは背中辺りでくの字になっており、背中が沈み込むのでホールド性はよいと思います。しかし、座高が高い私は、肩がサイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月3日 09:51 sky35さん
  • エアランバーサポート取付

    シート後ろのシートカバーをめくり、ワイヤーの内部にエアランバーサポートをねじ込みました。マジックが付いているので、マスキングしてから入れた方がよいと思います。ワイヤーに板を噛ませるとよさそう。 シート左にポンプを通し、落下防止のために100均(セリア)の隙間埋めクッションを装着。これで邪魔になりま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月27日 13:04 sky35さん
  • レカロシートプロテクター?

    親方印のシートプロテクターを使っていましたが、やはり赤で統一したかったので手芸店から布を買ってきて自作。薄く見えますが、2枚重ねで縫い合わせてるのでかなり丈夫。遠目には何もついていないように見えてとてもスタイリッシュです。ミシンが使える人なら簡単なのでお試しあれ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月15日 08:15 habitanさん
  • アームレストに低反発ウレタン挿入

    アームレストが固いのが気になってたところ、低反発ウレタン挿入でボリュームが出るとの情報を参考にさせていただきました。 サイドも入れてます。 シワが少し減って、肘をおいたときの感触がとても良くなりました。 裏から見るとこんな感じです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月13日 17:57 まうまう1998さん
  • RECARO SR-7 にシートヒーター取付

    汎用シートヒーターをRECARO SR7に取り付けます。 助手席にも装着するので今回使用するのは2脚分セットの物です。 内容物は以下の通りです。 ①シートヒーター4枚(座面、バックレスト) ②配線ケーブル ③保護シート(長さ調整後の保護シート) ④結束バンド 汎用シートヒーターはこちら htt ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2018年12月20日 19:14 ume33Oさん
  • RECAROシートレール装着後の荒隠し

    純正シートレールの固定ボルト付近にはカバーがあるのですがRECAROシートレールを装着すると写真のように鉄板剥き出しになります。 シートレール付属品にはこんなシート?が有ります。 多分これを使って鉄板剥き出しを隠すのかな?と思い、適当なサイズに切って貼付けました。 シート裏面は粘着があり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月28日 12:29 ume33Oさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)