ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • L15C VTEC TURBO エンジンエンブレム

    エンジンエンブレムの上からステッカーを貼り、「HONDAの凄いエンジンですよ」感をだしてみました😀 赤、シルバー、黒の世界観で統一したくて、最近、色々と遊んでおります。 ボンネット開けたときにテンション上がるようなエンジンルームにしたいですよね。 その意味でも、エンジンルームは常にキレイに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月19日 20:06 FK7 HONDAさん
  • ハイパワー力太郎注入作業(3回目)

    先月 夏タイヤに交換と同時に エンジンオイルも交換したので 再度 ハイパワー力太郎を注入しました🤩 (エンジンオイル交換毎の注入をオススメしているので😆) もう3回目になりますね🤗🤗🤗 まずは オイルキャップを開けます! やっぱり 純正のキャップは固いですね🤣 何とか開きま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年4月21日 22:10 ゆっきー56さん
  • ZOIL ECO添加

    オイル交換をして、添加するのを忘れてましたw ZOILのプロから教えてもらったより効果的な添加の仕方をお教えしましょう( ̄∇ ̄) 1、エンジンが温まるくらいに走る 2、ZOILを添加 3、5分程アイドリングする 4、ゆっくりと5回くらい4000回転くらいまで吹かす これだけで更に効果UPなん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月21日 00:06 MAX☆OKUDAさん
  • エンジンカバー装着

    今回装着したのはこちらです。 文字をタイプRとHONDAで選べたのでHONDAを選択しました。  エンジン内が寂しいと感じたのでオシャレします。 付属品4つあります。  右から①②③の順で取り付けていきます。 ①が一番長くこれだけワッシャーが必要になります。 ①だけ12mmのボルトを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月3日 15:37 hiroryu1123さん
  • 22.01 謎の失火と闘う! 【悪戦苦闘編】

    昨年11月のとある日、過給の具合を試すためにブースト1.6でWOTを何発か走りました。その後アイドルが急に不安定になり症状的には失火っぽかったのですがその日はそのまま放置。 次の日エンジンをかけると明らかに失火の症状+ENGチェックランプの点滅が発生し、ENGに異常が発生していることがわかりました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月16日 19:56 stadion(スタ)さん
  • WIP No.59-補足

    大陸製であろう エンジンカバーの 取付時詳細を端折って いましたので、改めて ノーマル状態 エンジンカバー取付ピン📍 位置説明 この左右の3ヶの ボルトを外します ボルトと変更するピンの 比較 上部が標準状態 下部がピン📍取付後 エンジンカバーを 被せます この際、オイルキャップは 外しておき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月21日 15:26 RB1/3さん
  • ブレーキブースターのバキュームホース干渉対策

    みん友さんからタイプR風エンジンカバー 裏面とホースが干渉していると教えてもらったので確認してみました。 カバーを外して干渉しているらしいホースを見てみると... 見事に干渉して若干すり減ってました💦 ヘッドカバー 裏面を見ると... 少し黒くなって接触痕があります。 とりあえず家にあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年10月28日 12:00 ume33Oさん
  • オイルゲージのワイヤーロック

    オイルゲージの近くにここをお使い下さいみたいにネジ穴があるので早速使用します。 2ミリ厚で10ミリのボルトが使えるステーがホームセンターにある事が驚きでした。 厚みのあるステーを使うとボルトがボデー側と干渉する恐れがあると思っていたので完璧です。 ヤスリで角の面取り、狭いスペースに取付するので後で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月17日 19:22 あまっち。さん
  • エンジンヘッドカバー取付け

    エンジンヘッドカバーを取付けます。 ①②③のボルトを外します。 純正ボルトを外した番号と同じ番号の付属ボルトを締めます。 後は取付けた3本のボルトにヘッドカバーを押し付ければ完成です。 でもポン付けするのもアレなんで... チョットだけアレンジしてみましたw ↓ ↓ ↓ ↓ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年7月1日 12:22 ume33Oさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)