ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り 燃料系 その他

  • シュアラスター ループ パワーショット投入

    シュアラスターさんのモニターキャンペーンで当選して、なかなか投入の機会がなかったループ パワーショットを先日給油した時投入しました*\(^o^)/*

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月5日 19:23 tatuchi(タッチです)さん
  • 古河薬品工業 フュエルクリーン ハイブリッドプレミアム注入

    8/18にオイル交換後、約3ヶ月で3,500Kmほど走行。 そろそろオイル交換に向け、エンジン洗浄剤の古河薬品工業 フュエルクリーン ハイブリッドプレミアムを燃料に注入しました。 これを入れてから筑波山へ行きましたが、若干、アクセルのレスポンスが良くなったような気がしました。 気がしただけかも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月17日 19:51 yama1115さん
  • ループ パワーショット添加

    モニターキャンペーンでいただきました、LOOP POWER SHOT! OPMの時にもらったやつはまだ納車してすぐだったからあんまり効果を実感できなかったんだけど、あれから約1年経って、今回はどうでしょうか? シビックはこれですね、漏斗が無いと添加できないと言う(^^; 総走行距離:7,613km時

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月3日 02:18 MAX☆OKUDAさん
  • LOOPパワーショットを添加してみた

    モニター当選したシュアラスターさんの添加剤LOOPパワーショットを添加してみました。 ガソリンスタンドでエンジンを止め、このようにFK7はキャップレス給油口なので、トランク内の工具にあるジョウゴを使って本品を入れてガソリンを満タンにするだけです。 効果はどうなのか、後日レポートします。 汚れ1 台 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月16日 17:41 ハマ虎さん
  • フューエルキャップカバー

    ヤフオクでぽちりました。 北米ホンダ純正だそうです。 自分で洗車するひとは、絶対気になると思います、フューエルキャップ周りの水濡れが。 このフューエルキャップカバーを付けることにより、水濡れがかなり防げます。 これは標準にしてほしいパーツですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月7日 21:44 夢がモリx2!さん
  • フューエルキャップ

    取り付けました。 はめ込むだけなので難しくはありませんが、 給油の時に給油ノズルを差し込むと給油ノズルの左側の給油のホースがなんか当たる… 少々斜めですが、はまらないわけではありませんが干渉してます… まあ、いいか(^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月21日 13:07 Deneen777さん
  • フューエルキャップカバー取り付け

    入手の敷居が高いフューエルキャップカバーを取り付けます。 純正状態。給油はキャップレスで便利ですが、水の浸入が気になるところ。 純正品なので爪を合わせるだけで簡単にはまります。5秒で終わります(笑) 取り付けが完了しました。ハイオク指定のラベルが隠れてしまいますが、間違えないように給油口の横にハイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月29日 11:45 mino@FK7さん
  • 燃料ジョウゴの勧め

    fk7 は燃料給油口がキャップレスなので 燃料添加剤を入れる際に私はこぼしてしまいました 皆さんはこういった事ありますか? オーナーマニュアルを確認した所、ジョウゴ が付いている事がわかりました 場所はトランクルームの左ジャッキ収納スペース の奥の方にあります 何とか入れる事が出来ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月15日 10:27 tsuuchan FK7さん
  • タービュラス GA-01 添加

    まもなく総走行距離10000kmになることからタービュラスGA-01を2000ppm90mL、ガソリンへ添加しました、これも直噴エンジンのカーボン対策。次の燃料補給の頃にはオイル交換をした方が良いでしょう。 吸気バルブ側は別に考えよう。 GA-02 と比べ色だけではなく粘度が高く とろ〜って感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月1日 13:52 たつあんホンダ党さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)