ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • アイストキャンセラー取り付け作業

    先日購入したアイストキャンセラーを取り付けます。 必要品 ・内張剥がし ・ドライバー ・電工ペンチ ・ギボシ端子 ・配線 ・エレクトロタップ ・ペンチ まずは分解します。 シフト裏にあるアイドリングストップボタンのカプラーから配線を分岐させます。 アイストキャンセラー → 車体側 黒→黒 紫→ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年11月15日 17:23 mino@FK7さん
  • スマートキー電池交換

    先日スマートキーの電池のアラームが出たので電池交換しました。 納車後2年2ヶ月なのでこんなもんかな。 100均の電池にせず、今回はヨドバシでポチりました。 交換手順は作業というものでもないので省略。 備忘録として残しておきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月1日 18:26 michi@さん
  • リア用USBチャージャー増設作業

    取寄せた例のブツ みんカラ先人さん達のルート参考にしつつ、かなーり、テキトーにラクーに配線取り回した結果、配線ルート撮り忘れたwww 途中割愛www いきなりリアの吹き出し口付近にコネクターを出してー ココまではナニも考えずに出来る 極力内装を剥がさない努力というか横着 既にあるオプションカプラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月24日 09:58 ひで*さん
  • TRIP 34 体験😋😋車速連動オートドアロックってどんなもの❓

    久々の投稿❗️今回は気になってた車速連動オートドアロックをつけてみました❗️ 9月なのにまだまだ暑いですねー🥵🥵 まずはドアパネルをキズ付けない様に養生テープで保護します😊😊 次に内張剥がしで赤矢印の方向にパネルを持ち上げて外します❗️ 持ち上げて外れたら青矢印の方向に左から順番に持ち上げ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年9月19日 19:39 白雪.さん
  • アイドリングストップのアップデート

    土曜日の点検時にアップデートしてもらいました。 ここ一月ほど全くストップしませんでしたが、アップデート後は、暖機運転が終われば時々ストップするようになりました。 朝は動かなかったです。寒いせいかと思われます。 信号待ちが長い、ここぞというところで止まってくれるので、満足です。 燃費はあまり変わらな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月21日 19:53 みるく♂さん
  • 前後ドライブレコーダー取り付け

    今回使用したドライブレコーダーです。 コムテックZDR026です。 あと駐車監視ケーブル。(HDROP-14) ヒューズ電源ケーブルは後で買いました。 ドライブレコーダー本体の取り付け位置を決めたら配線をピラーの間やゴムの中に入れて...。 問題は電源をどこから取るのか。(常時電源とアクセサリー電 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2019年7月15日 21:37 ⊿タナッキーさん
  • リアのドラレコ取り付け 完了

    前回、配線の取り回しのみしていたリアのドラレコを取り付けました。 電源の取り出しは二口のソケットを使います。(レイたんの電源もここからとります。) ものはこんな感じ。電源はヒューズから拝借。 アースは ここから。 ウォッシャーのメンテカバーの角をケーブルが通るくらいカットしました。 ドラレコはこん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月12日 18:05 G-3さん
  • フォグランプ交換

    滅多に使わないフォグランプですが、いざ必要になった時に純正の明るさでは…ということで。 色々なメーカーや明るさがあって正直わかりません。 ということで、なんとなくfcl.にしてみました。 画像は公式から拝借。 先輩方の整備手帳を参考に、下回りを外す方法で行きます。 写真は助手席側。しかし、もっと見 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月22日 17:59 みすたーほりっくさん
  • ホーン交換

    皆さんも気になってるノーマルホーンの可愛らしい音…これを見た目とおりの?太めの音にすべくDIYしてみました 用意したのは、ヤフオクで販売してる専用ハーネス、それと仕事関係で頂いたマルコホーン 実は2回目の開封となったフォグランプカバー…ノーマルのステーでは、マルコホーンを取り付けることが不可能と判 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 13:11 やまちゃん7140さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)