ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 4連シュガーソケット取付

    4連シュガーソケットを取付ました^_^ これもシャトルのお下がりでシリコンオフして両面テープで貼り付けました^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年3月16日 08:36 tatuchi(タッチです)さん
  • シガーソケット再貼付け

    何回か貼付けては落ちてしまう4連シュガーソケット( ; ; ) ネジ穴は開けたくないし! カー用品でこれを見つけました^_^ とりあえず試してみたいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年4月14日 06:36 tatuchi(タッチです)さん
  • ドライブレコーダーmicro SDカード容量アップ

    コムテックのZDR-015を取付けてますが、microSDカードの容量上限が32Gと言う事で前後カメラで4時間程度しか記録されません! と言う事でハマ虎さんの整備手帳を参考に128Gにアップグレードしてみました^_^ 16Gや32GはSDHCでFAT32、64G以上はSDXCでexFATとフォー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年11月16日 07:44 tatuchi(タッチです)さん
  • 反射防止フィルム貼付

    YUPITERU Super Cat A350αの画面に保護フィルムを貼りました^_^ 分かりにくいですね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月22日 08:56 tatuchi(タッチです)さん
  • ウェルカムしてくれるフットライトを取り付けします(๑و•̀ω•́)و

    ドアオープンでじわっと点灯100%、エンジンオンで30%、ヘッドライト点灯で3%と純正風にフットライトを制御してくれる賢いシビックにしたいと思います。電気周りの知識ほぼ有りませんがDIYやっちゃいます〜(´◉◞౪◟◉) 今回の取り付けパーツの肝であるエーモンの制御ユニットです。これを中心とした布陣 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月19日 04:26 MERO(FL5納車待ち)さん
  • ホーン交換からのフォグ交換のド定番作業٩( 'ω' )و トラブルもあるよ♪

    イエロー系の派手なLEDフォグを目指してフォグユニット交換します。折角カバー開けたので、ついでにホーン交換します。便宜上ホーンからやります🫣 まずは養生して上の方から内装はがしなどで、ゴリゴリやりながらカバーをご開帳します。 先輩方の整備手帳を見ると純正ホーンは簡単に取り外しできると思っていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年7月10日 08:59 MERO(FL5納車待ち)さん
  • スマートキーの電池交換

    今朝カーポート下に洗濯した敷きマットを干すためシビックを少し動かした。メインキーはズボンに付いているので、手元にあったサブキーでエンジン始動した途端、アラーム音とともにこのメッセージが表示されました。 御多分に漏れず、納車から2年半予定通り?スマートキーの電池交換です。 念のため、メインキーでエン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月6日 13:29 ハマ虎さん
  • スマートキー電池交換

    約2週間前の朝にスマートキーの電池残量低下の警告が出ました。 納車からおおよそ2年8ヶ月でした。 まぁこれくらいの頻度なら上出来! と言う事でネットショッピングでボタン電池を手配しました。 ※ボタン電池はパーツレビューで投稿したのでそちらを見てください。 スペアキーは警告が出なかったので、届くまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月24日 07:50 Penpo@RBH_FK7さん
  • バッテリー充電器の断線修理

    OPTIMA専用充電器 OPC-3000V3のAC100V用の電源ケーブルが断線したので補修しました。 今まで延長ケーブルを付けたまま持ち運びしていましたが、恐らくそのせいで負荷がかかって断線したと思われるので、今後は延長ケーブルを都度外して運ぶようにします。^^; この充電器はウィークデイに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月2日 22:40 yama1115さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)