こんにちは。
この度シートヒーター付きのRECARをつけたのですが、シートヒーターの配線を純正のコネクタから取るようにしました。
赤黒青緑の4本がありましたが、赤と黒の2本を繋いで電源を取るようにしました。これでRECARO側をONして、純正シートヒーターボタンをONすればシートヒーターが付くのですが、1分?くらいある程度時間が経つと自動でOFFしてしまいます。
純正の時は青と緑の線はHI、MID、LOWの切り替えで使っているだけかと思ってましたが、違うみたいです。詳しい方おられましたら4本の役割わ教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
ちなみに最初は電動リクライニングのヒューズから直接とってましたが、常時電源(エンジンオフでOFFされない)だったのでヒーターの消し忘れでバッテリー上がりをしてしまったので、純正の方からとっているという背景です…。
RECAROシートヒーター配線について - シビック (ハッチバック)
RECAROシートヒーター配線について
てっちゃっち [質問者]
2021/11/04 09:07
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ シビック テールウイング 令和7年4月登録済未使用車(千葉県)
433.7万円(税込)
-
ダイハツ タント 衝突被害軽減ブレーキ 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
