ホンダ シビック (セダン)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (セダン)

シビック (セダン)の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シビック (セダン)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ドアデッドニング 2

    続いて制振材を貼っていきます リアはとりわすれたのでフロントだけ リアは十分だと思いますが、フロントはアウターパネル側にもう少し制振材を貼った方が良かったかもです。 サービスホールを埋めました ドア側はこれで終了 制振材が前後ともに1枚ずつ余ったので内張にも貼っておきました リアはこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月5日 21:40 モンブレ(monkey br ...さん
  • リアドア デッドニング

    日本一静かなシビックを目指して(笑) 前々からやろうと思って放置してたリアドアのデッドニングに取り掛かりました。 内張りの外し方はフロントと同じでした。 いきなりやっちゃいました~🥺 サービスホールを塞ぐつもりだったんですが、ブチルを除去するのが嫌になってアウターパネルの制振だけにすることに.. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 20:59 あわまるさん
  • ドアデッドニング 1

    写真取り忘れ多数です(..;) 撮ってる場所がバラバラなのはご容赦ください。 ドア4枚施工してフロントはオーディオテクニカのAT7505RリアはAT7405を使いました。 まずは内張を剥がし、ブチルで止めてあるコレを外します 続いてブチルの処理ですがとりあえずヘラで取れるだけとりましょう この ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年12月5日 21:40 モンブレ(monkey br ...さん
  • フロアデッドニング

    FC/FK シビックのフロアデッドニング、誰もDIYでやってないやん…って思って。 でも作業に必死で余裕なくてやり方説明とか出来ないよ!ごめんね! 用意したもの ・AODEA 8361 ロードノイズ低減シート(フロア用) ・AODEA 8359 静音シート(フロア用) ・T50トルクス(シー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月20日 20:02 天照大顎美さん
  • デッドニング

    レジェトレックス2枚、エプトシーラーカームフレックスを準備しました。 ドア2枚の作業でレジェは1枚で済みましたが・・・ 内張りをはがした状態。 緑色のピンが何か所かドア側についたままでした。 きちんと外して内張側へ 内張り裏側。 緑のピンがいくつかドア側に残ってしまってます。 スピーカーを外し、純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月5日 16:09 黒あぶさん
  • 静音化 エンジンルーム内デッドニング

    少しでも静かな車内にしたい! という事で、ちょっと時間があったのでやってみようかと思ってた所に手をつけました。 エンジンルーム内左右のパネル外すとタイヤハウス上の大空間が現れます。 タイヤから出たノイズがエンジンルームを経由して車室内に入りそうな気がします🤔 正確な名称は分かりませんが、写真に写 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年10月8日 22:07 あわまるさん
  • ボンネット デッドニング

    まずはエンジンルーム内に物を落とさないようにします。風が強すぎだったので、マスキングテープでアシモ君が飛ばないようにしました。 ボンネットのインシュレータを外します。 クリップ4つで留まってます。クリップは1度外したら再利用はしない方がいいかもです👀 クリップはアマゾンで事前に買っておきました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月16日 18:31 あわまるさん
  • 静音化 フロントタイヤハウス デッドニング

    ロードノイズ対策でフロントタイヤハウスのデッドニングしました! 午後から始めて暗くなってきたので、運転席側だけ施工。以外と時間かかりました😅 助手席側の施工は来週以降になりそうなので、運転席側だけで投稿します。 とりあえず、ジャッキアップします。 落下防止のためにエマーソンのジャッキスタンド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年10月4日 15:59 あわまるさん
  • ルーフデッドニング

    みんなだいすきルーフデッドニングです。 ルーフパネルの小さいセダンがゆえ、あまり恩恵は受けられないかと思っていましたが、しっかりと効果を感じることができました。 ロードノイズが下がるのは想像通りでしたが、オーディオの音が良くなったのはなぜ…? 分解方法についての記載はしませんが、概ねハッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月18日 20:14 天照大顎美さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)