ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • クラッチO/H

    この間ちょうど10万kmを迎えたので、クラッチの周辺部品をオーバーホールすることにしました。 今回、交換する部品はコチラです。 クラッチディスクフリクション クラッチディスクプレッシャー フライホイール レリーズベアリング レリーズフォーク クラッチホース(spoon) スレイフ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 5
    2018年3月9日 01:01 タケカズ@FD2さん
  • ATS カーボンシングル クラッチ交換

    ギャグも滑ってるけど、クラッチも滑ってきたので交換しました。 見事になくなっちゃってますねw EXCEDYのクラッチでした。 ここまで使えば。。というよりも、もっと早く交換しろw 今回は某基地のユーザーさんたちも使っているATSさんちのカーボンクラッチ。 クラッチ自体も1kgほど軽くなるので、走 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月23日 08:27 しゅういち(鈍足の詐欺師)さん
  • MTF交換&マジック5投入

    MTFはホンダ純正MTFⅢ シフトフィーリング向上のためにWAKO‘Sさんギヤオイル添加剤マジック5も入れます‼️ ギヤ鳴りとかは全くないので単なるフィーリング向上に効果あるかどうか??? WAKO’Sのお兄さんに聞いたらMTF交換時に1回1本で効果あるよ‼️って事なのでお試しで

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月31日 10:01 マックイーン@FK8さん
  • 左フロントハブベアリング交換

    これも納車時から気になっていた異音。 ファンファンともシャンシャンともゴーゴーとも人によって聴こえ方は違いますがとりあえずハブなんじゃないかななんて軽い気持ちで交換に踏み切りました。 車両に付いた状態だとできないのでナックルごと外しちゃいます<(_ _)> タイロッドは切ってロアアームはボルト3本 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年8月18日 21:16 ぱしさん
  • ミッションオイル交換

    SEEKERにてミッションオイルの交換。 maximumです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月13日 23:52 白しび#3さん
  • ミッションオイル交換

    慣らし終わりでミッションオイルの交換です。2.2リッターです。 だば~っと垂れ流し。画像は無いですが、エアクリボックス下に入れる所があります。また、チェックボルトがミッションの前側にあるので外してそこからオイルが出てくるまでオイルを入れます。 まだデフ入れてないのでもちろん純正MTF-Ⅲ

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月27日 22:59 白しび#3さん
  • ミッションオイル交換

    SEEKERにて 15306km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月8日 22:45 白しび#3さん
  • DIYでクラッチ交換、その2

    クラッチやフライホイールを外したら、ミッション側のフォークやベアリングを外します。こちらはすべて手で外せます。 フォークボルトは確か17ミリでした。 さて、蓋を開けてみてびっくり。 思っていたほど減っていませんw 溝もまだありますが、走行距離の割には残ってるほうかなと。。 手前が新品、奥が今 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月10日 21:40 自転車男@あやさん
  • DIYでクラッチ交換、その1

    我がFD2も14万キロ目前! きっと前オーナーさんもクラッチは無交換だったはず。 マウントのボルト外した形跡もないし… かと言って滑るような感覚は無いのですが、クラッチ不良だといきなり止まることもあるらしいので保険のため交換。 レリーズベアリングもややゴリゴリしてる感じするし… ということ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月10日 14:01 自転車男@あやさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)